
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 41人
- 募集終了日
- 2014年10月24日
自己紹介④!(そして参加者選考、締め切りました!)
皆さんこんにちは!
昨日7日の夜、参加者選考書類の締め切りを迎えました。
その数に、このプログラムへのニーズを再確認。
やっぱり求められているのだと、自信になりました!
(詳細はまた選考担当より後日ご報告させていただきますね!)
応募して下さったみなさま、今マネジメントが必死に対応しておりますので少々お待ち下さい!
今日は自己紹介も4日目となり日本側実行委員からのご挨拶はこれで一区切り。
今日はこんな二人です!
①村田一成(冷静で論理的な頭脳派!立命館大学3年生)
②木曽美由紀(ちょっぴり天然の癒し系!慶応義塾大学4年生)
☆村田一成☆
こんにちは!IDFCではマネジメントを担当させて頂いております、立命館大学の村田一成と申します。

僕はこれまでにも、海外プログラムに参加したことやスタッフを務めたことがあります。その時に出会った国内外の仲間は今でも大切な存在です。
IDFCでも、参加して下さる皆さんに素晴らしい出逢いがありますように、そして学びの多い濃い一週間を送ることが出来るよう、これまでの知見を活かしてサポートに努めて参ります!
学生目線でどんなニーズがあるのか、どんな学びが求められているのか、同じ立場だからわかると思っています。しかしもちろん、僕たちの力だけではこのニーズを満たすことはできません。ぜひとも、ご共感下さるみなさんにお力をお借りし、真に充実したプログラムにしたいと思いますので、これからもよろしくお願い致します!
☆木曽美由紀☆
こんにちは、渉外を担当しています木曽美由紀です。

父の仕事の関係で幼少期1年ほどイギリスにおりましたが、そのことは今の活動にも深いところでは繋がっているように思います。イギリス滞在前の幼少期の記憶が恥ずかしいくらいにほとんどなく(!)、その状態で幼稚園時代の一年間をイギリスで過ごした私にとって最早小学校で日本に帰国したときのほうがよっぽどカルチャーショックだったわけですが、異なる文化の中で自分なりの辛い経験や新しい発見を積むことはそのあとに大きく影響してくることであると思います。
幼少の頃のタフな経験を全く思い出さずに大学生になった私はカンボジアへ滞在してまた新しい世界を発見!するわけなのですが、こういった体験をもっともっとしていきたいですし、他の後輩学生にも同じような体験をしていってほしいと感じます。
それは世界をみると同時に自分のことも見直すことができる貴重な経験になるからです。 人生が選択の連続とはよく言われますが、人は経験を通して、また次の選択にその経験を毎回毎回生かしていくのではないかと思います。「大学生のあのときに、あの国であの価値観に出会えたから、今の選択につながっているんだな」と数年後思えるような、企画を目指していますので、どうか引き続きご支援をどうかよろしくお願い致します!
リターン
3,000円
1.直筆のお礼状
2.フリーランスカメラマンが撮影するミャンマーのポストカード(2枚組)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記に加えて、
3.ナンカタインクッキー/Nan Ka Htaing Cookies
4.ミャンマーバガン地方伝統工芸品、漆器の小物入れ
5.参加者全員の顔写真&プロフィールとコメント入りの報告書
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1.直筆のお礼状
2.フリーランスカメラマンが撮影するミャンマーのポストカード(2枚組)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記に加えて、
3.ナンカタインクッキー/Nan Ka Htaing Cookies
4.ミャンマーバガン地方伝統工芸品、漆器の小物入れ
5.参加者全員の顔写真&プロフィールとコメント入りの報告書
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
- 総計
- 7人

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

ミャンマーの女性の未来をつくる。収入向上を目指す訓練を継続したい!
- 総計
- 1人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

多くの工房と繋がり、工芸と寺社を守るECサイトを立ち上げたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/18
埼玉食材の美味しさ、埼玉の粉もん文化を冷凍通販で全国に広めたい!
- 支援総額
- 330,900円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 12/12

農薬化学肥料不使用の黒にんにくを、あなたに味わってほしい!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/31

女子大生のための就活応援サイト「ハナジョブ」リニューアル!
- 支援総額
- 991,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 12/12

埼玉県にいる6匹の野良猫たちに安心して暮らせる場所を届けたい
- 支援総額
- 372,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 2/29

六十年に一度!ご本尊御開帳に向けての大改修にご支援を|小淵山観音院
- 支援総額
- 385,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 1/16

888人募集中!岡山県津山市発の地域映画を盛り上げてください!!
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 11/10











