
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 41人
- 募集終了日
- 2014年10月24日
残り7日!今週末は面接選考!
みなさん、こんにちは!
IDFCのREADYFORプロジェクト、いよいよ残り日数が7日となりました!
しかし、現在25%不足しています。
(昨日に続き「引換券の魅力②」を期待されていた方、ごめんなさい!そちらは明日発信予定ですのでお楽しみに~)
READYFORと同時並行で進んできた参加者選考はいよいよ今週末、面接審査を実施する最終段階に入っています。皆さんがシェアやいいね!で拡散してくださった結果、本当にたくさんの学生さんからご応募いただきました。
どの応募書類も、「参加したい!」という熱い想いに溢れ、読んでいると「全員でヤンゴン行きたいね…」という気持ちになってきます。初年度ということもあり参加いただけるのはわずか15人。決して多くない人数の枠を設けざるを得ませんでしたので、参加者選考に責任を持つマネジメント担当が何週間もかけて考え、試行錯誤して決めた要件を満たしているか、まずは書類審査で提出されたエッセイの隅から隅まで目を通して判断しました。
明日、私も面接官としてたくさんの学生さんにお会いすることになっていますが、「客観的に、フェアに選考しなくては!」というプレッシャーを感じると同時に実はとてもわくわくしています。というのも、IDFC結成から7か月、参加者の顔が見えない中で会議内容を考え、イベントを打つのは実はとても難しいものでした。自分が参加者だったら、と考えてみたり、参加したいと言ってくれている友人の顔を思い浮かべたりしながらなんとか参加者像を想像してここまで来たのです。ようやく、ほんとうにようやく!参加したいという方々に実際に会える!
そもそも参加者募集をかけた時のメンバーは全員「誰も応募してくれなかったらどうしよう…」という不安に駆られていました。蓋を開けてみると、参加者選考に先駆けて行った東京・名古屋・京都でのイベントは大盛況、びっくりする数のエントリーがあったのです。そして今週末、やっと皆さんとお話しできる!今週は時間さえあれば「どんな人が来てくれるのだろう」と妄想していました(私だけかもしれません)。笑
一次審査の書類を読んでいると、具体的なモチベーションや目標は人それぞれですが、根底にある「ミャンマー人の学生と話したい、ミャンマーについて現地に行って知りたい」という強い好奇心を共通して感じることが出来ました。この学生さんたちが現地で活動する際の交通費、食費、宿泊費などがまだ、あと25%、不足しているのです。
今週末の面接を経て決定される15人の学生がミャンマーで新しい価値観に出会い、国際機関やビジネス分野など様々に抱く将来の夢に向けさらに次のステップに進むことができるよう、皆さんのお力をお借りできないでしょうか。
残り7日、ご支援・ご声援をいただけますようどうぞよろしくお願い致します。
リターン
3,000円
1.直筆のお礼状
2.フリーランスカメラマンが撮影するミャンマーのポストカード(2枚組)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記に加えて、
3.ナンカタインクッキー/Nan Ka Htaing Cookies
4.ミャンマーバガン地方伝統工芸品、漆器の小物入れ
5.参加者全員の顔写真&プロフィールとコメント入りの報告書
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1.直筆のお礼状
2.フリーランスカメラマンが撮影するミャンマーのポストカード(2枚組)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記に加えて、
3.ナンカタインクッキー/Nan Ka Htaing Cookies
4.ミャンマーバガン地方伝統工芸品、漆器の小物入れ
5.参加者全員の顔写真&プロフィールとコメント入りの報告書
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
- 総計
- 7人

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

ミャンマーの女性の未来をつくる。収入向上を目指す訓練を継続したい!
- 総計
- 1人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 36日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

夏の勝北、塩手池の水面を花火で彩りたい
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/12

秋のチャリティー映画会『ライフ・イズ・クライミング!』
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 11/14

認知症による行方不明者を助けたい。おかえりQRを全国へ。
- 支援総額
- 1,406,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 9/11

能登の子どもたちと一緒に、ホッと笑顔あふれるワークショップ
- 支援総額
- 520,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 11/29

子ども達が企画した、外国人観光客向けの能楽講座を奈良で開催!
- 支援総額
- 126,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 8/28
愛犬モカの目に光を与えてください
- 支援総額
- 491,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 11/30

【第2弾】セラピードッグとふれあえる施設の改修工事を実施したい
- 寄付総額
- 2,608,000円
- 寄付者
- 133人
- 終了日
- 4/28











