リノベーション講座開催しました
令和6年1月28日、2月4日にリノベーション講座を開催しました! 今年1回目となる1月28日には、台所の床を貼りました。(床の張替えですが、今回は水を使う場所なので、木目調のクッシ…
もっと見る
支援総額
目標金額 500,000円
令和6年1月28日、2月4日にリノベーション講座を開催しました! 今年1回目となる1月28日には、台所の床を貼りました。(床の張替えですが、今回は水を使う場所なので、木目調のクッシ…
もっと見る令和6年能登半島地震において被災された皆様方に心からお見舞い申し上げます。 さて、昨年から進めている本プロジェクト掲載の古民家のリノベーションを兼ねた「古民家リノベーション講座」を…
もっと見る本日(11月26日)11時をもって、クラウドファンディングチャレンジが修了しました。 ご支援いただいた皆さま、応援していただいた皆さま、普段から活動を支えてくれる皆さま、本当にあり…
もっと見る伊浜地区の秋祭りが開催されました。 コロナ禍も少し落ち着き、待望のお祭りがコロナ禍前に近い規模で開催されました。 久しぶりにしょうすけさんも地域を練り歩き、皆さんわ災いから遠ざける…
もっと見る10月8日、心配された天候も伊浜地区の勢いで雨雲を寄せ付けず、第4回レモンでも植えよう会が開催されました! 約30名の参加者の手により約30本のレモンの苗木を植え、獣害と風対策の囲…
もっと見る5,000円+システム利用料

特別なリターンを希望せず、おもいっきり伊浜を応援したい方向けのコースです。
・お礼のメール
・「旧大家邸」寄付者パネルへのお名前の記載(ご希望者される方)
5,000円+システム利用料

伊浜の海で育った天草(トコロテンの原料です。)100グラム
・お礼のメール
・天草100グラム
5,000円+システム利用料

特別なリターンを希望せず、おもいっきり伊浜を応援したい方向けのコースです。
・お礼のメール
・「旧大家邸」寄付者パネルへのお名前の記載(ご希望者される方)
5,000円+システム利用料

伊浜の海で育った天草(トコロテンの原料です。)100グラム
・お礼のメール
・天草100グラム






