
支援総額
2,687,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 183人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
https://readyfor.jp/projects/iigaokahachimangu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年10月10日 15:31
神輿は出せなくても、例祭だけは無事に執り行いたい!
9月9日の台風15号が通過した翌日から、復旧作業がスタートしました。
最初は、境内に散乱している樹木の枝や葉など、重機を使用しないでも片付けられる物の作業から始まりました。
9月15日(日)に予定されていた神輿の渡御祭が中止になったとはいえ、私たちは13日の秋季大祭は規模を縮小しつつも祭祀として厳修する必要がありました。そのためには、倒木の枝先を手持ちのノコギリで切り落としたり、落ち枝・落ち葉を移動させ、秋季大祭を行うスペースの確保しなければなりませんでした。

まだ停電している間の作業なので、冷たい水も飲む事も出来ませんでしたが、何とかして13日の例祭までには参道と本殿周囲だけでもという思いは皆さん一緒です。
自分たちも被災しているのに何とか例祭だけでも行いたいという思いで集まってきたボランティアの清掃奉仕の方々、境内復旧のために作業を進めて下さった造園関係の方々、各町内で祭礼の対応をして下さった方々など、多くの人たちの思いが繋がりあって、13日の秋季例祭・14日~15日の柳楯神事は無事に執り行う事が出来たのは、本当に嬉しい事でした。

例祭を無事に取り収め、いよいよ重機を境内へ搬入して本格的な復旧作業が始められました。
リターン
3,000円
飯香岡八幡宮復旧を応援 | 3000円コース
・お礼状
・本殿にご支援者のお名前を木板で掲示させていただきます。(ご希望者のみ)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円
飯香岡八幡宮復旧を応援 | 5000円コース
・お礼状
・本殿にご支援者のお名前を木板で掲示させていただきます。(ご希望者のみ)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円
飯香岡八幡宮復旧を応援 | 3000円コース
・お礼状
・本殿にご支援者のお名前を木板で掲示させていただきます。(ご希望者のみ)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円
飯香岡八幡宮復旧を応援 | 5000円コース
・お礼状
・本殿にご支援者のお名前を木板で掲示させていただきます。(ご希望者のみ)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東海林787
武信稲荷神社 Takenobu Inari Shrine
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
アニメーター支援機構 菅原潤
保護ねこcafe Familia(内海)
ときわ動物園
鞆淵八幡神社

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
161%
- 現在
- 2,415,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 36日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
64%
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
継続寄付
- 総計
- 39人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
100%
- 現在
- 504,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 8日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
153%
- 現在
- 2,142,000円
- 支援者
- 159人
- 残り
- 22日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
74%
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日
最近見たプロジェクト











