
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 183人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
本殿の倒木を取り除くまで
クラウド開始以来、多くの方々から御支援を頂いております事感謝申し上げます。この御支援を元に、更に作業を継続して行きたいと思います。しかし、復旧の費用は目標額以上にかかります。まだまだ多くの方々のお力を必要としておりますので、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。
さて、復旧作業の方ですが、重機を入れる事が出来るようになったあと、通常の整備を行っている造園業者の方が復旧作業を継続しています。
台風15号発生以来、まだ台風が続く可能性も考えられたので、一日も早い本殿に倒れている木を取り除く事が必要でした。
本殿に重機を近づけるためには、被害を免れた木々を伐採しなければなりません。神社として、まだ青々としている木を伐採する事は悲しい事でした。

たくさんの木々を整理して場所を広げ、そこへクレーンを入れることになりました。そのクレーンで本殿に倒れている木をつり上げながら伐採を行います。

このように作業を進めて、本殿に倒れていた木々を取り除く事が出来ました。木を取り除く事によって、新たに本殿が受けている被害も詳しく見えていました。屋根の一部と、避雷針への被害が確認されました。
本殿の、詳しい被災状況については、来年2月1日より建物の周囲に足場を汲み上げ、屋根に職人が上がり一度銅板を剥がして、被害を確認する事になっております。その作業と修復が終わった後に、再び銅板を葺き避雷針を修理する予定です。
復旧作業の途中に、クラウドでの御支援を頂いた方々が、直接お見え頂いたりしております。感謝申し上げます。ヒマラヤ杉を用いてオイルを作るという事で、枝をお持ち帰りになる方や、わざわざ栃木より様子を見に来て下さる方など、本当に有り難うございます。

リターン
3,000円
飯香岡八幡宮復旧を応援 | 3000円コース
・お礼状
・本殿にご支援者のお名前を木板で掲示させていただきます。(ご希望者のみ)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円
飯香岡八幡宮復旧を応援 | 5000円コース
・お礼状
・本殿にご支援者のお名前を木板で掲示させていただきます。(ご希望者のみ)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円
飯香岡八幡宮復旧を応援 | 3000円コース
・お礼状
・本殿にご支援者のお名前を木板で掲示させていただきます。(ご希望者のみ)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円
飯香岡八幡宮復旧を応援 | 5000円コース
・お礼状
・本殿にご支援者のお名前を木板で掲示させていただきます。(ご希望者のみ)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,415,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 36日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 504,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 8日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,145,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 22日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日













