南魚沼市 池田記念美術館|地域と連携する文化活動にご支援を!
南魚沼市 池田記念美術館|地域と連携する文化活動にご支援を!

寄付総額

1,790,000

目標金額 1,200,000円

寄付者
88人
募集終了日
2022年7月15日

    https://readyfor.jp/projects/ikedaart?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月25日 14:43

2023年3月「雪の錯覚すべり台」をつくります。

目標金額の半分を超えることができました。ご支援いただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

先日、春季特別展として開催した「第5回錯覚展2022」の作品返却で明治大学の中野キャンパスを訪問しました。毎回、作品をお借りしている先端数理科学インスティテュート研究特別教授の杉原厚吉先生の研究室です。

 

杉原先生の協力で、2023年3月に八海山麓スキー場特設会場で「雪の錯覚すべり台」を制作・披露します。

 

2017年、18年、19年と3年連続で形を変えながら制作してきましたが、20年はコロナ禍と少雪のため急遽、地元の大工さんと協力して「木造の錯覚すべり台」に変更。21年は再び雪でつくりました。しかし、22年はコロナの影響もあってあえなく中止。2023年3月には、また雪でつくります。

 

すこし先の話ですが、楽しみにお待ちください。大きさはタテ、ヨコとも10メートル以上あります。台座部分の高さは1メートルです。高低差9メートルの位置に設置した見晴らし台から見下ろすと、ソリで斜面を滑り降りていく子どもが、斜面を上っていくように見えるという、不思議なすべり台です。

 

2017年からの写真を紹介します。

 

2017年3月

 

2018年3月

 

2019年3月

 

2020年3月

 

2021年3月

 

2023年3月公開の「雪の錯覚すべり台」の完成模型図はすでに杉原先生から届いています。これまでと違った錯覚をお見せしますので、ご期待ください。

 

 

 

ギフト

10,000+システム利用料


alt

池田記念美術館ご招待コース

●寄付金受領証明書
●お礼のお手紙
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●入場ご招待券 5枚(有効期限1年間)

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

30,000+システム利用料


ラフカディオコーヒーコース

ラフカディオコーヒーコース

●寄付金受領証明書
●お礼のお手紙
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●入場ご招待券 5枚(有効期限1年間)
●ラフカディオ コーヒー 2缶
※カフェで日頃お出している珈琲豆をお届けします(挽いてある状態のものです)

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000+システム利用料


alt

池田記念美術館ご招待コース

●寄付金受領証明書
●お礼のお手紙
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●入場ご招待券 5枚(有効期限1年間)

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

30,000+システム利用料


ラフカディオコーヒーコース

ラフカディオコーヒーコース

●寄付金受領証明書
●お礼のお手紙
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●入場ご招待券 5枚(有効期限1年間)
●ラフカディオ コーヒー 2缶
※カフェで日頃お出している珈琲豆をお届けします(挽いてある状態のものです)

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る