
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 134人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
【運営メンバーの想い|みそしるぼうや・村瀬峻史さん】
【運営メンバーの想い|みそしるぼうや・村瀬峻史さん】
運営メンバーの一人、リターンでは発酵セットを提供している村瀬さんの想いを共有します!
.

Q.
なぜ生き方見本市 TOKAIのメインクルーになりましたか?
A.
仕事の夏季休暇で帰省した時に、主催メンバーである石黒泰司と和祐里とごはんに行きました。30代を迎えても気になるのは、やはり生き方。お酒も進み、自然と働き方や今後の挑戦について盛り上がっていたと思います。そんな時に、生き方見本市TOKAIの構想を聞きました。僕は愛知県出身ながら、大学から県外に出てしまったため、地元の魅力を知りきれていないコンプレックスを感じてきました。でも、2人のまわりには面白い人がたくさんいる。どうやら、僕の知らない地元で活躍している人がいるらしい。そんな魅力が集まるイベントが開催されるとなれば、参加しない選択肢がないと思い、メインクルーになりました。
Q.
生き方見本市 TOKAIで出会いたいことは何ですか?
A.
生き方見本市TOKAIでは、地元・愛知をはじめとした東海エリアで、すごい共感できる生き方をする仲間がいる、人に紹介したい面白い場所がある、そんなあれこれを発見して、等身大の第一人称な言葉で、大事な人に語れるようになりたい。それが地元を愛し、自分を愛する、アイデンティティの禊になるのだと勝手に思っています。
Q.
あなたは生き方見本市 TOKAIでどういったことに挑戦したいですか?
A.
【アイデンティティを更新する挑戦!】
僕は、高校生まで愛知で育ちました。
サッカーと味噌煮込みで育ち、家族と貴重な時間を過ごせた、人生の中ですごく大事な18年間だったと断言できます。
ただ、大人になってもシコリが残っていること。それは、「自分、地元を心から愛せていないかも!」という疑問でした。(自分だけではないかと思い蓋をしてきた )
それは、田んぼが住宅になったから?高校までの思い出しかないから?単純に今の関わりが少ないから?
小さな理由はたくさんあると思いますが、おそらく「自分の言葉で地元の居心地や良さを語れないから」だと思います。
本当は、もっと地元を愛したい。
そして、今回!
東京で知り合った仲間 アンビエントデザインズの和 祐里と石黒 泰司 に誘ってもらい、生き方見本市TOKAIでは、愛知をはじめとした東海エリアで、すごい共感できる生き方をする仲間がいる、人に紹介したい面白い場所がある、そんなあれこれを発見し、等身大の第一人称な言葉で、大事な人に語れるようになりたい。
それが地元を愛し、自分を愛する、アイデンティティの禊になるのだと勝手に思っています。 そんな問いを抱えて、生き方見本市TOKAIに臨みたいと思います。

Q.
今、あなたが興味のあるテーマ・関心領域は何ですか?
A.
僕は「人と味噌の出会い方を変える」というスローガンを掲げ、日本の味噌蔵パートナーと連携しながら、味噌に惚れるような体験を企画しています。今の時代は、誰もがインターネットを通して、あらゆるモノコトを手に入れられる一方で、出会いの文脈や関係性の深さによって、得られる満足度や愛着の強さは大きく左右されると思います。みそしるぼうやの活動では、日本人の国民食でもある味噌を通して、満たされる食卓時間を作りたいと考えています。そのために、地域の味噌を愛を持って紹介します。

Q.
リターンについて教えて下さい。
A.
僕はリターンとして、
①どこでも楽しめる
②自分の生い立ちに関わるもの
③自分が大事にしている活動
という観点で、発酵調味料のリターンを準備することになりました。
実家の小さな割烹「白帆」で、僕が大好きだったメニュー「基本の味噌煮込み」の復刻版レシピ付きで、味噌などを贈ろうと思います。



みそしるぼうやについてもっと知りたい方はこちらへ!
リターン
5,000円

【おすすめ】生き方見本市TOKAI 参加チケット+応援
◎イベント当日2月8日(土)の参加チケット
■全てのエリア・セッションに参加可能
■一般チケットが売り切れの場合も優先的に入ることが出来ます
■イベント当日御名前を掲示致します(希望者のみ)
*詳細は新着情報も合わせてご確認下さい
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
1,000円

【あなたのご支援で学生が参加無料に】生き方見本市TOKAIを応援したい
■生き方見本市TOKAIのメンバーからの感謝の気持ちを込めたメッセージ
■こちらのご支援は、2月8日のイベント当日の学生の参加チケット料に充てさせていただきます。みなさまのご支援分だけ、学生が無料で参加することができます。
*何口でもご支援可能です
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

【おすすめ】生き方見本市TOKAI 参加チケット+応援
◎イベント当日2月8日(土)の参加チケット
■全てのエリア・セッションに参加可能
■一般チケットが売り切れの場合も優先的に入ることが出来ます
■イベント当日御名前を掲示致します(希望者のみ)
*詳細は新着情報も合わせてご確認下さい
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
1,000円

【あなたのご支援で学生が参加無料に】生き方見本市TOKAIを応援したい
■生き方見本市TOKAIのメンバーからの感謝の気持ちを込めたメッセージ
■こちらのご支援は、2月8日のイベント当日の学生の参加チケット料に充てさせていただきます。みなさまのご支援分だけ、学生が無料で参加することができます。
*何口でもご支援可能です
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人

子どもの未来のために!【感性の種】を育む体験型イベント継続に応援を
- 現在
- 430,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 9日

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 1日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人
スマートフォン片手使い用ホルダー
- 支援総額
- 318,400円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 5/24

娘達の芸能活動を支える学費プロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/19
開運「アマビエ御朱印帳」で、来年こそ地元「船橋」を活性化したい!☝
- 支援総額
- 627,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 12/15

スノーボールバトル in 妙高高原
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 3/17

約1万人の測定から完成。「かけっこ力向上メソット」をWEB化
- 支援総額
- 536,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/29

たくさんの方に海のかけらのアクセサリー作りを楽しんでほしい!
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 2/15

子どもがミスを恐れず主体的にサッカーを楽しむ環境を作りたい
- 支援総額
- 410,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 7/31












