支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 301人
- 募集終了日
- 2025年3月25日
リターンにて授与「金色の牛(こんじきのうし)」

願い人に安らぎを与えてきた神使、「使いの牛」が、菅原道真公へ皆様の願いごとを届け、神様のご加護を皆様へ届けて下さいます。
「金色の牛」は、毎月25日斎行の月次祭にて、あらためてお祓いいたします。
▷お住まいで、お詣りが叶わない方は、郵送にて生身天満宮へお送り下さい。神職が代わって、お納めいたします。
▷「金色の牛」には、お祓いをお仕えし、拝送致します。御守りと同じく、お願いごとを書き込み、身近において下さっても大丈夫です。

【生身天満宮SNSも更新中!】
リターン
5,000円+システム利用料

1|幸福祈願ご祈念・お礼状
◇幸福祈願ご祈念
◇お礼状
-------------
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年5月
10,000円+システム利用料

2|幸福祈願ご祈祷・特別御朱印
◇幸福祈願ご祈祷
◇特別御朱印
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年5月
5,000円+システム利用料

1|幸福祈願ご祈念・お礼状
◇幸福祈願ご祈念
◇お礼状
-------------
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年5月
10,000円+システム利用料

2|幸福祈願ご祈祷・特別御朱印
◇幸福祈願ご祈祷
◇特別御朱印
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年5月

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 14時間

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,715,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 22日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日






















