支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 301人
- 募集終了日
- 2025年3月25日
クラウドファンディング 終了のご報告と御礼
このたび、生身天満宮の「檜皮葺葺替工事」を含む本殿保存修理事業に向けて実施いたしましたクラウドファンディングに際しまして、全国より多くのご支援、ご声援を賜り、誠にありがとうございました。
令和7年1月25日より開始いたしました本クラウドファンディングは、
3月1日に第一目標金額である250万円を達成
ネクストゴールの500万円をも達成、3月25日をもって無事終了
本来であれば、支援者の皆様へいち早く感謝の意をお伝えすべきところ、ご報告が遅くなりましたこと、伏してお詫び申し上げます。
初めてのクラウドファンディングという大きな挑戦であり、正直なところ、ここまで多くのご支援を頂けるとは夢にも思いませんでした。しかし、全国各地よりお寄せいただいた温かい応援と真心に支えられ、目標を超える成果を収めることができましたのは、ひとえに皆様のお力添えあってのことと、感謝の念に堪えません。
皆様より賜りましたご浄財は、「本殿社殿傾きの修復」および「雨漏り箇所の修復」の施工費用に大切に充当させていただきます。修復は今後、京都府や南丹市と連携しながら、文化財としての価値を損なわぬよう丁寧に進めてまいります。
また、本事業は
令和9年(2027年)に執り行われる菅原道真公 御神忌1125年記念大祭
本殿は京都府指定文化財であり、その保存修理には総額約4千万円、境内全体の修復事業としては累計1億2千万円もの費用が見込まれております。ご支援いただいた皆様の真心を礎に、この尊い歴史と文化を未来に受け継ぐべく、引き続き一歩一歩、誠実に取り組んでまいります。
千百有余年の歴史を持つ生身天満宮は、日本全国に12,000社座す天満宮の中でも、菅原道真公を存命中からお祀りした、唯一にして最古と伝わる天満宮です。このかけがえのない文化遺産を、次世代、そしてさらにその先の未来へと繋いでいくことは、私たちの責務であると強く感じております。
あらためまして、
本クラウドファンディングにご参加いただいた皆様、そして日頃より当宮をご崇敬いただいておりますすべての方々に、心より感謝を申し上げます。
今後とも、生身天満宮への変わらぬご支援、ご厚情を賜りますよう、お願い申し上げます。
皆様のご多幸とご健勝を、御祭神・菅原道真公の御前にてお祈り申し上げ、御礼のご挨拶とさせていただきます。
令和7年(2025年)4月吉日

リターン
5,000円+システム利用料

1|幸福祈願ご祈念・お礼状
◇幸福祈願ご祈念
◇お礼状
-------------
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年5月
10,000円+システム利用料

2|幸福祈願ご祈祷・特別御朱印
◇幸福祈願ご祈祷
◇特別御朱印
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年5月
5,000円+システム利用料

1|幸福祈願ご祈念・お礼状
◇幸福祈願ご祈念
◇お礼状
-------------
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年5月
10,000円+システム利用料

2|幸福祈願ご祈祷・特別御朱印
◇幸福祈願ご祈祷
◇特別御朱印
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年5月

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 703,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 4時間

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,725,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 22日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日
"暮らしにくい"を助けたい!惣菜販売×憩いの場で嘗ての賑わいを!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/17

受入拒否されてしまう方を受け入れる福祉施設を運営したい!
- 支援総額
- 1,717,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 6/9
『大聖寺藩の参勤交代を再現したい…』高校生の夢を応援します!
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 2/19
石川県の霊峰白山で、7日間250キロのグレートレースに挑む
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 8/16

法領田獅子踊りを国民文化祭で披露し、被災者の皆さんを元気づけたい!
- 支援総額
- 261,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 9/25
美味しい冷凍食品を全国の皆様にお届けしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/1

木製サーフボード制作マニュアルの日本語解説を作りたい!
- 支援総額
- 355,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 6/10




















