
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 228人
- 募集終了日
- 2018年3月9日
大人も子どもも仲間とつながり作り上げる 劇遊び ①
いなりもりの劇遊びは、子ども同士も、保護者同士も、一年間様々な行事や日々をともに過ごしたこの時期だからこそできる、総まとめの活動です。
発表会的なものではなく、話し合う、アイデアを出し合う、必要な物を協力し合い作る、工夫して演じることで、みんなで作り上げる過程を楽しむ。それがいなりもりの劇あそびです。
はじめに大人たちが劇を観せます。大好きな先生が演じる、大好きなお母さんお父さんが演じることにより、劇遊びを身近に感じやってみたいと子どもたちが思う。大人の劇が導入となり子どもたちが興味、関心を持って劇遊び活動に入っていきます。
園長 林 清子
先生たちの劇は「ブレーメンの音楽隊」
父母による劇あそび 「オオカミと子ブタ」
ちゅうりっぷ(年少)の劇遊び
ちゅうりっぷは、楽しみながら劇遊びに参加する事が目標です。練習中は全員でお互いの演技を見せ合ったり、一緒に大道具の色塗りをしたりと、一つの行事に 皆で取組み頑張る姿が見られました。
当日は自分たちのお母さん、お父さんたちと目があい、恥ずかしそうにする子もいましたが、それでも一生懸命自分の役割を思い出して演じます。最後に全員で前に並ぶと、誇らしげな、またホッとした表情を見せていました。

ちゅうりっぷさんの劇は「かみなりパン」
「しぐさや表情、セリフを言うときも、とてもかわいい!」
「見ていて癒されましたよ。」
と保護者の方からも、嬉しい感想をいただけました。
保育士 秋野 三彩季
明日はたんぽぽ(年中)の様子をお伝えします。乞うご期待!
リターン
500円
【ワンコインからいなりもり保育園を応援!】
■感謝を込めたサンクスメール
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円
【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】
■感謝を込めたサンクスメール
■園舎改修完了の報告書
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
500円
【ワンコインからいなりもり保育園を応援!】
■感謝を込めたサンクスメール
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円
【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】
■感謝を込めたサンクスメール
■園舎改修完了の報告書
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

~100年先へ繋げるパス~生まれ変わる「東葉門」プロジェクト
- 現在
- 175,000円
- 寄付者
- 17人
- 残り
- 16日











