誰も取り残されることない社会を目指して、綾瀬市早川に交流館を。
誰も取り残されることない社会を目指して、綾瀬市早川に交流館を。

支援総額

2,201,000

目標金額 1,000,000円

支援者
174人
募集終了日
2021年4月9日

    https://readyfor.jp/projects/inculD?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月23日 17:02

(一社)リエゾン地域福祉研究所代表丸山法子様からのメッセージ

福祉の制度はわたしたちの暮らしをサポートしてくれます。しかし、もっと自由に、そして楽しい生活をしたいときは、自分たちの工夫で実現するほうがいいと、だんだん多くの人が気づき始めました。

「福祉」って大切。けれど、ほんとうに「必要」な福祉について語れる人はそう多くないように思うのです。社会福祉協議会の職員だった石橋さんは、ひとりを支える視点と、地域全体を考える視点の両方の知恵と経験があります。去年、コロナ禍という荒波に、人生のチャレンジを踏み出しました。

わたしたち地域に暮らす人自身が、そのまんまでいていい居場所を作りたい。その思いに共感しないでいられないはず!それを実現するために、ぜひこの事業を実現させていただきたいのです。

考えてみてください。もし、自分が誰の役にもたてず、孤独を味わっていたらとしたら。ひとりぼっちにさせない、ほんとうの豊かさを実現させる唯一無二の取り組みが必要と思う、多くのかたのご協力をお願いいたします。

 

一般社団法人リエゾン地域福祉研究所 代表理事 丸山法子


丸山法子様

リターン

3,000


alt

感謝のメール

●心を込めた感謝のメール

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

5,000


alt

【5,000円】プロジェクト全力応援コース

●心を込めた感謝のメール
●早川住民交流館の中に、ご協力くださった皆様のお名前を掲示(希望者のみ)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

3,000


alt

感謝のメール

●心を込めた感謝のメール

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

5,000


alt

【5,000円】プロジェクト全力応援コース

●心を込めた感謝のメール
●早川住民交流館の中に、ご協力くださった皆様のお名前を掲示(希望者のみ)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る