誰も取り残されることない社会を目指して、綾瀬市早川に交流館を。
誰も取り残されることない社会を目指して、綾瀬市早川に交流館を。

支援総額

2,201,000

目標金額 1,000,000円

支援者
174人
募集終了日
2021年4月9日

    https://readyfor.jp/projects/inculD?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月27日 16:13

釜石市社会福祉協議会 菊池 亮 様からのメッセージ

夢をおい、行動する男!石橋正道氏にエールを

2012年綾瀬市社会福祉協議会(当時)の石橋氏の熱意で「綾瀬発!釜石応援プロジェクト」が始まり、そのご縁は綾瀬と釜石の地域間交流として現在に至っています。

当時、被災地にはありとあらゆる福祉課題や生活課題が山積しました。

それらの「課題を抱える人」に寄り添い支えるとき、ご本人の思いや歩調を大切にする姿勢が求められます。  また、こうした課題をのりこえ暮らしてゆくためには、いわゆる制度・サービスのみならず、顔なじみのご近所の関りやご本人の意向に沿ったプログラムが展開される必要があります。

「早川住民交流館」は、そうした地域に暮らす様々な方が、より豊かな暮らしを営むための、元気を発信できる居場所となります。

そこには、支える人、支えられる人、という関係性はなく、共に地域で 生きていく仲間、が楽しくすごせる、みんなの居場所になるはずです!

ぜひとも、皆さんのご協力をお願いします!

 

釜石市社会福祉協議会 菊池亮

リターン

3,000


alt

感謝のメール

●心を込めた感謝のメール

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

5,000


alt

【5,000円】プロジェクト全力応援コース

●心を込めた感謝のメール
●早川住民交流館の中に、ご協力くださった皆様のお名前を掲示(希望者のみ)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

3,000


alt

感謝のメール

●心を込めた感謝のメール

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

5,000


alt

【5,000円】プロジェクト全力応援コース

●心を込めた感謝のメール
●早川住民交流館の中に、ご協力くださった皆様のお名前を掲示(希望者のみ)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る