
寄付総額
目標金額 40,000,000円
- 寄付者
- 724人
- 募集終了日
- 2019年10月23日
クラウドファンディングの挑戦経緯について改めてご紹介!#2

◉このページのポイント:
✔️ 開催経費を試算すると7億円が必要。高体連は「特別基金」を設置して全国から寄付を募ることに。
✔️ 3年かけて集まった資金は、5千万円。このままでは不足額7億円を集めることは困難かつ、候補地である自治体側の経費負担なしという条件から、開催経費の圧縮へ。
✔️ 1億円弱での大会の開催の実現へ。最低限必要な経費の不足額は4,000万円に。クラウドファンディングの挑戦を決定。
先述の2020年度のインターハイの開催費用の問題もあり、全国から寄付を募るべく、全国高体連では3年前に「特別基金」を立ち上げました。
当時の試算では、分散開催19競技を例年と同様に開催するために必要となる開催自治体の支出経費を7億円と見込んでいました。そこで、7億円を目標に企業や団体から協賛金を募集すべく、2016年より寄付を呼びかけています。
しかし、その寄付も現在約5千万円にとどまっている状況です。①このままでは総額を集めることは厳しいという想定と、②緊急例外的な開催であるため、自治体による開催経費の拠出を例年のようにお願いすることができないことから、大会全体の予算を見直すことで、例年開催自治体からご負担いただいていた開催経費を1億円台に削減して開催ができるよう大会規模の縮小に取り組みました。
例年は、冷房設備がない体育館には仮設の空調を入れるなどで対応していましたが、そういった設備を使わなくても済む体育館を全国から選びました。また、各競技で予選、決勝を一本化するなどして試合数を減らして大会日程を短くしたり、近隣の自治体から審判員を集め旅費を減らすなど可能な限り開催経費を削減しました。
必要額はあと4,000万円…。クラウドファンディングへの挑戦。
開催1年前の現在、分散開催19競技の「特別基金」による寄付金額を含めた収入見込みと、最低限必要な開催経費を見積もった結果、その差額つまり不足額は4,000万円となりました。これまで特別基金ではインターハイ関係者を中心に寄付を呼びかけてきましたが、広く一般の方に寄付を呼びかけるクラウドファンディングにより、この不足額4,000万円を集めることができればということから、今回の挑戦を決断しました。
なお、不足額については目標額に届かなくても、一競技も中止せずに開催する覚悟で取り組んでおります。その場合、別の財源の調整等も視野にいれ、All in(※2)での挑戦を行っております。
また、2020年に限らず、総額の7~8割を開催自治体(県・市町)のご負担によって開催しているインターハイの開催経費に関する仕組み自体を変える必要があると考えています。
※2 「All-In」では目標金額以上の支援が集まったかどうかに関わらずに関わらず、プロジェクトが成立となります。資金募集者は、目標金額に達しななった場合でも、資金を受け取ることができますが、実行者は掲載時にプロジェクトの実施を確約する必要があります。

3年前より特別基金でもこれまで寄付金を呼びかけていますが、目標とする金額が集まりません。特別基金をはじめた当初は、直接自分たちが出場しない年代の高校生たちも協力してくれていました。しかし、それでも厳しい状況が続いています。
チラシやポスターを作成し、全国の高校や運動部にも配布してきておりますが、振込用紙などでの手続きなどが簡便でなかったことなども、寄付が集まっていない理由に挙げられます。
また、我々としては手を尽くして発信してきたつもりでしたが、多くの方が「2020年にインターハイを開催できないかもしれない」というこの状況さえ知らないことに頭を悩ませておりました。
そこで、この状況を広く一般の方に知って欲しい、大会の開催のために是非多くの方に寄付などでのお力添えをいただきたい、との想いで今回クラウドファンディングに挑戦するに至りました。
また、クラウドファンディングの活用が今年になったことについては、かねてより検討は重ねていたものの、各競技開催地が確定したのが今年の4月であり、各都道府県での予算要求が進んでいる時期でもあることから、このタイミングで皆様にお声がけをすることになっています。
次のページ
ギフト
3,000円
【3,000円のご寄付】インターハイを守る一翼を担う仲間になる
◉領収証
◉感謝状(PDFデータをメール送付)
- 申込数
- 257
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円
【10,000円のご寄付】本気でインターハイ2020存続をサポートする仲間になる
◉領収証(2020年3月までにお届け)
◉感謝状および活動報告書(PDFデータをメール送付)
◉活動報告書および公式HPにお名前掲載(小サイズ)
※個人名(組織・団体名以外)のみ掲載となります
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円
【3,000円のご寄付】インターハイを守る一翼を担う仲間になる
◉領収証
◉感謝状(PDFデータをメール送付)
- 申込数
- 257
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円
【10,000円のご寄付】本気でインターハイ2020存続をサポートする仲間になる
◉領収証(2020年3月までにお届け)
◉感謝状および活動報告書(PDFデータをメール送付)
◉活動報告書および公式HPにお名前掲載(小サイズ)
※個人名(組織・団体名以外)のみ掲載となります
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,833,000円
- 支援者
- 544人
- 残り
- 25日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日
殺処分の現状がわかる、小さな子供向けの絵本を制作したい!
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 3/2

姫路でつなぐ命のバトン|地域連携の要となる救急車更新へ
- 支援総額
- 12,912,115円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 12/20
長野県のライダーの夢を載せて8時間耐久を走ります!
- 支援総額
- 2,191,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 7/9
名古屋の2酒蔵、金虎と鷹の夢が挑戦する「禁断の麹交換」日本酒造り
- 支援総額
- 1,391,000円
- 支援者
- 188人
- 終了日
- 3/31

「カブちゃんクワちゃん」アプリを2015年版にアップデートしたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/29
「こんなの欲しかった!!」とっても便利な育児サイトを作るin北九州
- 支援総額
- 753,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 5/31

京料理 西陣萬重で心尽くしの特別な体験を
- 支援総額
- 1,211,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 12/26










