「2020インターハイ」中止の危機を救え!高校生の熱い夏を守りたい
「2020インターハイ」中止の危機を救え!高校生の熱い夏を守りたい

寄付総額

9,211,000

目標金額 40,000,000円

寄付者
724人
募集終了日
2019年10月23日

    https://readyfor.jp/projects/inhigh2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年09月26日 18:00

クラウドファンディングの挑戦経緯について改めてご紹介!#3

 

 

高体連事務局から。改めて皆様へのご寄付のお願い。

 

 「インターハイのそのものを中止にするべきだ」という意見を受けることもありましたが、高校生活の3年間しか出場することができない、この大会を中止にすることはあってはならないことだと考えております。

 

 私たちはインターハイを、「高等学校生徒に広くスポーツ実践の機会を与え、心身ともに健全な生徒を育成するとともに、スポーツマン精神の高揚とお互いの親睦を図る」ことをねらいとして開かれる、高校生にとって最高のスポーツの祭典として開催しております。

 

 特に高校3年生にとっては高校生活最後の大会です。プロや大学で競技を続けることを選択しない生徒にとっては、競技者としても集大成の力を発揮する場です。


 開催地の一般の高校生も高校生活動の企画や運営、そして総合開会式での公開演技などを通してインターハイ全体をサポートしてくれています。具体的には、生徒会活動に打ち込んでいる生徒や、吹奏楽やダンスや和太鼓などの、体育会系のみではない文化芸術系の部活動の子たちも一緒になって開会式を盛り上げてくれ、部活動に所属していない一般の学生もボランティアスタッフとして手伝ってくれていることもあります。園芸を頑張っている生徒の育てた花や植木が競技場近くの装飾として大会会場の雰囲気を盛り上げてくれたりしています。インターハイは、そういった生徒たちの活躍の場としても貴重な舞台です。

 

 もちろん、オリンピック・パラリンピックが開催されることは国家的な事業で喜ばしいことです。しかし、高校生の夢の舞台を中止するわけにはいきません。そうした機会をしっかりと確保し、2020年の高校生が安心してスポーツに打ち込める環境を作るためにも、一競技も中止せずに全競技の開催をなんとしても実現したいと考えております。

 

 このクラウドファンディングを成功裏に終えることで、2020年のインターハイを無事に開催したいと思います。是非、ご寄付での応援のほか、SNSなどでの支援を呼びかけていただけますと幸いです。
 

▼ご寄付はこちらから

 

 

<< Prev123 

 

 

 

ギフト

3,000


alt

【3,000円のご寄付】インターハイを守る一翼を担う仲間になる

◉領収証
◉感謝状(PDFデータをメール送付)

申込数
257
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


alt

【10,000円のご寄付】本気でインターハイ2020存続をサポートする仲間になる

◉領収証(2020年3月までにお届け)
◉感謝状および活動報告書(PDFデータをメール送付)
◉活動報告書および公式HPにお名前掲載(小サイズ)
※個人名(組織・団体名以外)のみ掲載となります

申込数
241
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

3,000


alt

【3,000円のご寄付】インターハイを守る一翼を担う仲間になる

◉領収証
◉感謝状(PDFデータをメール送付)

申込数
257
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


alt

【10,000円のご寄付】本気でインターハイ2020存続をサポートする仲間になる

◉領収証(2020年3月までにお届け)
◉感謝状および活動報告書(PDFデータをメール送付)
◉活動報告書および公式HPにお名前掲載(小サイズ)
※個人名(組織・団体名以外)のみ掲載となります

申込数
241
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る