
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 240人
- 募集終了日
- 2018年12月25日
1件1件届く応援コメントに強く支えられています
いつも応援ありがとうございます。
小さないのちのドアの活動はもちろん講演会など、
せわしなくなかなか新着情報を更新できずに申し訳ございません。
応援いただいている、みなさまに心より感謝申し上げます。
マナ助産院では、小さないのちのドアの活動の他に、17年前から性教育グループ「いのち語り隊」を立ち上げて、講演を行うなど、いのちと性の大切さを伝える活動をしています。(昨年は150箇所以上で講演させていただきました)
人工妊娠中絶は年間18万人。多くの小さないのちが奪われ、そしてその分、多くの女性が傷ついています。妊娠前からいのちの大切さに気づいてもらうよう、活動を続けています。
あまり弱音は吐かない方ですが…
今日は小さないのちのドアの働きで心が折れそうな一日でした。
でも夕方になって宅配が届いているのに気づいて目が輝きました!
中を開けてみると、
さかたみさとさんが書いてくださった「小さないのちのドア」のポストカードが。
まあなんて優しい絵なんでしょう~
心が和みました。

絵の上には、書家の上山さんがマナに贈ってくださった詩を使わせていただいております。
優しさにふれて
人は生まれてこれてよかったと思う。
生まれてくれてありがとう
そんな愛を一人一人の心に優しく
やわらかく届けていく
これはクラウドファンディングでご支援いただいた方々のお約束のリターンのお品の一つです。今回もニュースレターと一緒にお送りさせていただきます。
ドアで関わっている方の中には社会の不理解や社会の冷たさに心を閉ざしている方もおられます。
社会はあなたを支えるよ。温かいんだよって言ってあげたいのですが、なかなか社会は難しい。
ポストカードを見ていると、消沈の私の心がじんわり温くなってきます。
心が折れそうになる日もございますが、
1件1件届く応援コメントにも強く支えられております。
変わらず応援をしてくださる皆さまに心より感謝致します。
リターン
1,000円
小さないのちをみんなで守りたい!
■ お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
小さないのちをみんなで守りたい!
■ お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
■ 報告書をお送り致します。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
1,000円
小さないのちをみんなで守りたい!
■ お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
小さないのちをみんなで守りたい!
■ お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
■ 報告書をお送り致します。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

孤立した妊産婦や女の子を応援!小さないのちのドアサポーター
- 総計
- 7人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

未来へ躍動!!Downtown BMXキッズプロジェクト
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/25

小田原南町に、親子と地域の人が出会える「まちの居場所」を
- 支援総額
- 1,006,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 9/30

こどもが楽しく学べる教育の機会を!【東山こどもガイド】
- 支援総額
- 185,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 10/31
デイサービスの隣で子ども向けの絵本カフェをオープンさせたい
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 5/25
郷土芸能劇「唐桑ものがたり」東京公演で東北復興の証を伝えたい
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 11/17

腸内環境を健康に!"食べて応援" 仙台の大豆丸ごとヨーグルト!
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 2/28

被爆70年の広島・長崎でのイベントを可視化するアプリを作りたい
- 支援総額
- 469,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 7/19












