
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 963人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
挑戦が始まりました!!
4月20日より三度目のクラウドファンディングの挑戦が始まりました。
これまでも本当にたくさんの方々の支えがあり
小さないのちのドアの開設からここまでやってくることができました。
心からお礼申し上げます。
開設当初から思い描いていたマタニテイホーム
いよいよ動き出します。
1年7か月の間に出会った妊産婦さんの中には
お金もなく、帰る場所もなく、街を彷徨っておられた方、
DVなどによって家から必死で逃げて来られた方、
虐待などによって実家にいられなくなり
ネットカフェやビジネスホテルで生活している方、
また学生のために周りの好奇の目から避難したい方など
様々な方がおられました。
母体となるマナ助産院の一室を開放してしばらく滞在していただいた方や、
賃貸住宅を借りて住んでいただいた方もありましたが、
いつでも帰ることが、また行ける場所があるということは
居場所や家のない女性達にとって大きな大きな支えとなります。
そういった温かい実家のような場所を作ることが出来たらという思いとともに
実際にちいさないのちのドアを開設して見えてきた社会の課題や闇をみると
本当に温かい場所が必要だということを感じずにはいられませんでした。
妊娠中、お産の時、産後と
ご自身の限界を超えた力が必要なこの時期に受けたケアは
いのちを守り生み出す女性にとって、大きな大きな力となります。
この時期に温かいケアを受けるということは
その後の人生においてとても大きな意味を持つと思っています。
今もなお孤立している妊産婦さんたちがこの日本にたくさんいます。
現在、新型コロナウイルスの影響で外出要請が出され
「stay home」とお願いが出されています。
でも「home」のない人達は彷徨うしかありません。
安心できないかたちだけの「家」で怯えながら過ごすしかありません。
そんな彼女たちに安心できる居場所があれば・・・
新生児遺棄や思いがけない妊娠で悩む女性の記事などが出ると
自業自得だ
妊娠するようなことするのが悪い
そんな人たちに手を差し伸べる必要なんかない
そういった批判的な言葉が飛び交います
思いがけない妊娠は確かにあります
でもその裏にある彼女たちが生きてきた人生に
目を向けられる社会であってほしい
弱い立場にある彼女たちにこそ
手を差し伸べることが出来るそんな温かい社会であってほしい
そう願ってやみません。
社会は冷たい
どうせわたしなんか・・・
そう一人苦しむ女性がいます
そんな女性たちにほんの少しの温かさかもしれないけれど
何か感じてもらうことが出来たらそう思いこれまで寄り添ってきました
温かい社会があることを
手を差し伸べ、助けてくれる人たちがいることを
優しく笑顔を向けてくれる人たちがいることを
彼女たちに伝えることができたらと思います
このマタニテイホームから
笑顔で出て行く女性たちが増えていくことを、
小さないのちがたくさんの人に見守られながら誕生することを、
そしてまた第二、第三のドアやマタニテイホームが広がり
日本中に温かい居場所が増えていくことを願っています
ぜひこの大きなチャレンジを
一緒に担ってください!
一緒に小さないのちに、
孤独の中にいる妊産婦さんに
手を差し伸べませんか?
どうぞよろしくお願いいたします!!
リターン
3,000円
お気持ちコース
・サンクスメール
・つながるいのちの木へのお名前を記載
マタニティホームの入り口にこれまでご支援くださった方々の「つながるいのちの木」のネームdeアートに記載させていただきます。これだけ多くの人たちがあなたのこと支えたいと思ってくれているんだよという温かいメッセージになればと思っています。
- 申込数
- 505
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
開設までの状況をリアルタイムに情報をお伝えします
・お礼のメール
・つながるいのちの木へのお名前を記載
・Facebookの非公開グループへの参加(希望者)
- 申込数
- 411
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
お気持ちコース
・サンクスメール
・つながるいのちの木へのお名前を記載
マタニティホームの入り口にこれまでご支援くださった方々の「つながるいのちの木」のネームdeアートに記載させていただきます。これだけ多くの人たちがあなたのこと支えたいと思ってくれているんだよという温かいメッセージになればと思っています。
- 申込数
- 505
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
開設までの状況をリアルタイムに情報をお伝えします
・お礼のメール
・つながるいのちの木へのお名前を記載
・Facebookの非公開グループへの参加(希望者)
- 申込数
- 411
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

孤立した妊産婦や女の子を応援!小さないのちのドアサポーター
- 総計
- 7人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,794,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 30日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日
出会って5秒で友達になれる「遊べる会社概要」をつくりたい!
- 支援総額
- 1,423,484円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 12/31
鳥取県倉吉市 上井プレミアム商品券プロジェクト
- 支援総額
- 1,006,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 1/29

五島の記憶をアートで記録する てとば美術館を作りたい!
- 支援総額
- 2,662,500円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 3/31

ガザ地区で紛争下に置かれる人々へ温かい食事を届けたい。
- 寄付総額
- 585,000円
- 寄付者
- 42人
- 終了日
- 4/14
東山動物園内にある、家族で立ち上げたトルコ料理店にご支援を!
- 支援総額
- 520,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/3

日本とネパール未来の食のために「酪農ガール」を応援したい
- 支援総額
- 524,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 9/17
パキスタンの古代遺跡の復興へお手をお貸しいただけないでしょうか
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 11/30












