糖尿病を理由に子どもを諦めなくていい。妊娠出産体験をカタチに

支援総額
717,000円
目標金額 420,000円
- 支援者
- 99人
- 募集終了日
- 2020年2月28日
https://readyfor.jp/projects/insulin300?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年03月25日 14:33
制作状況のご報告
皆さまこんにちは。
クラウドファンディング募集終了から早くも1ヶ月が経とうとしています。ネクストゴール達成とは行かなかったものの、ギリギリでご支援くださった方もたくさんいらっしゃって
当初の想定を大幅に上回る額をご支援いただきました!
改めてお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
皆様からのご支援で集まった資金をもとに
より手に取りやすく読みやすい冊子にすべく
装丁や表紙、本文のレイアウトデザインなどを
フリーランスでご活躍されている
巴李古(ぱりこ)の巴さん
(https://palicosp.com/palicore/)
にお願いすることにいたしました!
当初は表紙イラストのみをお願いするつもりで
クラウドファンディング開始前にご相談させていただいていました。
私の拙い説明にもかかわらず病気へのご理解が素晴らしく、
その点においても安心してお任せできるクリエイターさんです。
埼玉医科大学の島田教授の監修の元
すでに本文の編集作業を終え、
現在は巴さんにデータをお預けしてデザイン作業に入っていただいております。
5月の冊子完成に向けて、着々と進んでおります!
例の感染症騒ぎがいつまで続くのかと気を揉んでらっしゃる方も多いと思います。
私のような持病ありにとっても、今回のウィルスはなかなかの難敵のようなので、
手洗いうがい、人の多い場所に行かない、いく場合はマスク着用など
できうる対策は今後も続けていこうと思います。
感染の拡がりを少しでも留められる様、皆様もどうぞお気をつけ下さい!
クラウドファンディング募集終了から早くも1ヶ月が経とうとしています。ネクストゴール達成とは行かなかったものの、ギリギリでご支援くださった方もたくさんいらっしゃって
当初の想定を大幅に上回る額をご支援いただきました!
改めてお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
皆様からのご支援で集まった資金をもとに
より手に取りやすく読みやすい冊子にすべく
装丁や表紙、本文のレイアウトデザインなどを
フリーランスでご活躍されている
巴李古(ぱりこ)の巴さん
(https://palicosp.com/palicore/)
にお願いすることにいたしました!
当初は表紙イラストのみをお願いするつもりで
クラウドファンディング開始前にご相談させていただいていました。
私の拙い説明にもかかわらず病気へのご理解が素晴らしく、
その点においても安心してお任せできるクリエイターさんです。
埼玉医科大学の島田教授の監修の元
すでに本文の編集作業を終え、
現在は巴さんにデータをお預けしてデザイン作業に入っていただいております。
5月の冊子完成に向けて、着々と進んでおります!
例の感染症騒ぎがいつまで続くのかと気を揉んでらっしゃる方も多いと思います。
私のような持病ありにとっても、今回のウィルスはなかなかの難敵のようなので、
手洗いうがい、人の多い場所に行かない、いく場合はマスク着用など
できうる対策は今後も続けていこうと思います。
感染の拡がりを少しでも留められる様、皆様もどうぞお気をつけ下さい!
リターン
3,000円
お気持ちコース
■お礼のメッセージ
■完成した冊子のPDFデータ
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円
【未来のママへ希望を届けたい】冊子制作応援コース
■お礼のメッセージ
■完成した冊子 1冊
■完成した冊子巻末に、支援者としてお名前掲載(任意)(掲載サイズ:小)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円
お気持ちコース
■お礼のメッセージ
■完成した冊子のPDFデータ
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円
【未来のママへ希望を届けたい】冊子制作応援コース
■お礼のメッセージ
■完成した冊子 1冊
■完成した冊子巻末に、支援者としてお名前掲載(任意)(掲載サイズ:小)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
済生会川口乳児院
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
認定NPO法人日本IDDMネットワーク
社会福祉法人久美愛園
上原加奈
公益財団法人ハーモニィセンター
認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
264%
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

「移植サポーター」1型糖尿病“根治”に向けてご支援ください
継続寄付
- 総計
- 52人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
86%
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
82%
- 現在
- 1,485,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 10日

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 26人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
継続寄付
- 総計
- 24人
最近見たプロジェクト
一般社団法人キッズラバルカ
佐藤裕太
遠藤 昌代
石井忠勝(なんだべ村)
ちくさ病院 理事長 加藤豊
串田木工弥(カフェ・ミディピル・トーキョー...
命にやさしいまちづくり ハーツ
成立
子育てに困難を抱える母親のために一緒に育てる『家』をつくりたい
358%
- 支援総額
- 3,583,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 8/26
成立

米どころ山形・庄内平野のど真ん中にゲストハウスを作りたい!
154%
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 8/31
成立
築43年の実家(空き家)を、こどもたちの学び場に改装したい!
145%
- 支援総額
- 2,915,000円
- 支援者
- 277人
- 終了日
- 9/30
成立

なんだべ村、10年目の節目。今こそ、みんなで村を綺麗にしっぺ!
134%
- 支援総額
- 1,345,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 1/31
成立

コロナ禍により絶たれた家族の時間|タブレット面会システム導入へ
104%
- 支援総額
- 3,121,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 12/24
成立
東京スタジアム(味スタ)周辺な西調布のカフェを増設したい!
109%
- 支援総額
- 2,183,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 9/6
成立

愛知県東三河で486匹の見捨てられない命を守るために。
454%
- 支援総額
- 3,178,000円
- 支援者
- 317人
- 終了日
- 2/27











