このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
引退競走馬にセカンドキャリアを!!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

101
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/intai3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月17日 09:31

部内競技会が行われました

 

昨日 4月16日にルヴァードライディングクラブ内で馬術競技会が執り行われました。

審判員はかつてソウルオリンピック、バルセロナオリンピックに総合馬術で出場された宮崎栄喜審判員にお越しいただき2名の審判員の元執り行われました。

 

引退競走馬党、私自身が関わった馬も競技に参加いたしました。

ヴァンドルージュ号 第3科目A

マカロン 第2科目B  第3科目A

セナ(カレンオーセロワ) 第3科目A及び第4科目A

マルベック 第2科目C

 

それぞれ練習の甲斐あっていいパフォーマンスを発揮できたと思います。

マルちゃんは初めての競技会で少し緊張しましたが最初にしてはうまく経路を回れたと思います。

2エントリーで58.437%  63.750%の得点をいただきました。

土曜日までぐずついた天気でどうなることかと心配しましたが当日は快晴で風はやや強かったものの素晴らしい競技会を開催することができました。

 

上記の写真はヴァンドルージュ号とオーナーさんです。

 

競走馬から引退した馬たちがこのように立派に競技会に参加し、生き生きとしている姿を見ると大変嬉しい気持ちになります。

 

これも応援いただいている皆様のおかげだと感謝いたします。

今後も1頭でも多くこのような馬たちが増えるよう精進したいと思っています。

 

 



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る