ずっと一緒に生きていく。保護犬猫のリハビリ施設・保育園設立へ
ずっと一緒に生きていく。保護犬猫のリハビリ施設・保育園設立へ

支援総額

1,518,000

目標金額 1,500,000円

支援者
69人
募集終了日
2020年2月20日

    https://readyfor.jp/projects/inunekoshisetu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年02月20日 11:55

【カウントダウン】終了まで残り11時間/達成まであと73万円!

 

皆様、応援をありがとうございます。

ついにクラウドファンディング最終日となってしまいました。

残り11時間、達成まであと73万円です。

 

 

12月にスタートして約2ヶ月。色々な場所でこのプロジェクトについてお話をさせてもらいました。

 

「結局何をしたいの?」

「保育園って何?」

 

そんなお声もいただき、そして真摯に受け止めながら、私たちが見てきた現実や課題をお伝えしながら、現実を知っていただけるように動いてまいりました。

 

それでもなかなか力及ばず、ついに最終日を迎えます。

目標金額達成までにはあと73万円必要です。

 

この挑戦はall or nothingのため、150万円を達成しないと、「ゼロ」になります。

私たちは諦めることができません。このクラウドファンディングの成功こそが、犬猫の環境、そして人のしつけの意識をかけるきっかけになると信じています。

 

すでに支援をしてくださっている想いを、なんとか形にしたい。そう強く思っています。

 

どうか皆様、最後までお力をお貸しください。どうぞよろしくお願いいたします。

 

※銀行振込は本日15時までとなりますのでご注意ください。(念の為余裕を持ってご対応いただけますと幸いです)クレジット支援は23時まで対応可能です。

 

 

 

 

リターン

10,000


<リターン不要な方向け>大切なペットとずっと家族でいるために全力応援

<リターン不要な方向け>大切なペットとずっと家族でいるために全力応援

感謝の気持ちを込めて、thanksポストカードをお送りいたします。

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


執筆本『犬のしつけ学 基礎と応用』

執筆本『犬のしつけ学 基礎と応用』

・感謝の気持ちを込めて、thanksポストカードをお送りいたします。
・小西が執筆した『犬のしつけ学基礎と応用』をサイン入りでお送りいたします。

申込数
22
在庫数
58
発送完了予定月
2020年4月

10,000


<リターン不要な方向け>大切なペットとずっと家族でいるために全力応援

<リターン不要な方向け>大切なペットとずっと家族でいるために全力応援

感謝の気持ちを込めて、thanksポストカードをお送りいたします。

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


執筆本『犬のしつけ学 基礎と応用』

執筆本『犬のしつけ学 基礎と応用』

・感謝の気持ちを込めて、thanksポストカードをお送りいたします。
・小西が執筆した『犬のしつけ学基礎と応用』をサイン入りでお送りいたします。

申込数
22
在庫数
58
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る