
支援総額
目標金額 270,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2018年8月31日
一歩一歩の富士登山
一歩一歩の会の大橋です。
わくわくドキドキでスタートしましたクラウドファンディング!
なんと開始3日にして目標の半分の額を越えました!\(^o^)/
ご支援者の皆様、本当にありがとうございます。そしてこのサイトを訪ねて「こんな活動をしているがんサバイバーたちがいるんだぁ」とお気づきになられた方々、是非とも私たちの挑戦にご支援をお願いいたします。
また、こころ温まる応援メッセージにも胸が熱くなります。感謝!感謝です。
今年の「富士登山に挑戦2018」は7月25日~26日に開催します。
7月25日(水)の午後2時過ぎ、予定では8合目付近(標高3000m付近)まで登れていると思われますが、そこから麓で開催のサロン「カフェ・デ・モンク」の会場である「幸ハウス」(富士市)とビデオチャットで繋ごうと予定しています。映像で富士登山挑戦中のサバイバーさんと麓で応援してくださっているサバイバーさんや医療関係者の皆さんと映像で繋いじゃおうというビッグな計画です。天候や通信状況にもよりますので、果たして上手くいくかどうか分かりませんが、ご期待ください。このプロジェクトと同様にわくわくドキドキしています。

カフェ・デ・モンク(2018年6月) 幸ハウスにて
山登りは頂(いただき)を目指して登るのですが、仲間と共に一歩一歩、自分の足でここまで来たんだという「過程」が大切だと私たちは思うんです。これはクラウドファンディングや、もっといえば「人生」と同じですね。
今年の5月21日、エベレストという世界最高峰の登頂を何度も何度も目指していた登山家、栗城史多(のぶかず)さんが標高7000m付近のキャンプで一人亡くなられました。手の指9本を凍傷で失いスポンサーを自ら歩いて探し、皆さんと共に頑張っていた栗城さん。このニュースを聞いた時、悲しくて胸が張り裂けそうになりました。これまでの栗城さんの挑戦をネット上で拝見しておりました私は、いつか自分がエベレストに挑戦しているように思っていました。
でも栗城さんの不屈の挑戦に、一歩一歩の会もたくさんの勇気と希望をいただいていました。今年の天空のルミナリエには栗城さんを偲び、栗城さんの言葉を書いたルミナリエバッグを点灯してこようと思っています。
「結果だけの成功に価値はない
仲間と共に作ってきた過程にこそ価値がある」 栗城史多
このプロジェクトの挑戦はまだ五合目です。引き続きご支援をよろしくお願いいたします。

天空のルミナリエ(2014年富士登山)

一歩一歩の会 代表 大橋勝彦
リターン
3,000円

オリジナルマフラータオル(1枚)
ジャガードマフラー(サイズ約20cm×110cm 360匁)という高品質マフラータオル1枚と「オリジナル富士山フォトカード」(8枚組)1部と一歩一歩の会の活動紹介を添えた御礼状をお届けします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

富士登山に挑戦2018 全力応援プラン30
全力でエールを送りたい方のためのプランです。
感謝の気持ちを込めて、「オリジナル富士山フォトカード」(8枚組)1部と富士登山の報告と御礼状をお送りいたします。
※手数料を差し引いた全ての資金をマフラータオル製作費に使用させていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

オリジナルマフラータオル(1枚)
ジャガードマフラー(サイズ約20cm×110cm 360匁)という高品質マフラータオル1枚と「オリジナル富士山フォトカード」(8枚組)1部と一歩一歩の会の活動紹介を添えた御礼状をお届けします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

富士登山に挑戦2018 全力応援プラン30
全力でエールを送りたい方のためのプランです。
感謝の気持ちを込めて、「オリジナル富士山フォトカード」(8枚組)1部と富士登山の報告と御礼状をお送りいたします。
※手数料を差し引いた全ての資金をマフラータオル製作費に使用させていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2018年9月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日

殺処分寸前の犬猫の命も諦めたくない!マンスリーサポーター募集中
- 総計
- 11人

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
- 総計
- 5人

【こはくのおうち】犬猫の幸せを繋ぐまでの継続ご支援お願いします
- 総計
- 6人

子どもたちの健やかな成長のため、学童クラブ校舎の木造化を実現したい
- 支援総額
- 1,395,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 3/31

建て替えが決まった「JR八木駅舎」。120年の歴史を後世へ
- 支援総額
- 884,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 9/24

二つの台風と豪雨。壊れたままのビニールハウスを再建したい。
- 支援総額
- 182,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 12/20

南泉州に、にぎわいを。鉄道イベントで地域を盛り上げたい!
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 11/30
廃線列車を使い似顔絵と書で人と地域を繋ぐコラボ展を開催したい
- 支援総額
- 323,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 8/31

今年4月に「JR福知山線脱線事故から10年展」を開催したい!
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 3/28

山形の羽前小松駅前でプロレス開催!~地元の"んめもん"と競演
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 10/5










