
支援総額
目標金額 270,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2018年8月31日
今の「頂き」を目指して
一歩一歩の会の大橋です。
お陰さまでCFに挑戦して5日目にして目標の6割を超えるご支援をいただいています。本当にありがとうございます。
「富士登山に挑戦2018」まであと10日ほどとなりました。今年は5人のがんサバイバーさんに対し、28名のサポーターと共に総勢33名で挑戦します。
挑戦するサバイバーの体調や体力は様々で、もうがんに罹患したことを忘れるくらい普段の生活をされている方から、経過観察中の方までおられます。
一歩一歩の会の富士登山は、決して登らせてあげる登山ではありません。サバイバー自らがご自分の足で、一歩一歩、身体と向き合い登頂を目指します。サポーターも必要な時に必要なサポートに徹し、挑戦者のお気持ちやお身体を気遣い、サバイバーさんにそっと寄り添うスタンスで応援させていただいています。

砂走を下山中(2014年の富士登山)
もちろん日本一高い山で、危険と隣り合わせの中で登っているという自覚の中で、足の運び方、呼吸の仕方、装備装着の確認など危険回避のためにサバイバーさんにはご指導させていただいております。
標準的な治療を終え、身体からがんの兆候がなくなると「寛解(かんかい)」といって病状が落ち着いて安定した状態となり、外見上はまったくがんサバイバーさんとは分からなくなります。このまま治る可能性もありますし、場合によっては再発するかもしれない状態です。
私たち一歩一歩の会は日頃の生活の中で「生きがい」や「好きなこと」をもつことで、一瞬でもがんの事を忘れ、前向きに生きる勇気や希望をもてたらと願いサポーターも共に「楽しんで」います。しかし、今の身体の状態によっては過酷な運動が回復を妨げることがあっては元も子もありません。失う必要のないことまで失ってしまうかもしれません。
もう何年も前から「寛解」状態にあったサバイバーさんが、富士登山に挑戦(2011)しようと日頃から準備していたのですが、直前になってまさかの再発。その年の挑戦を泣く泣く断念したことがありました。彼女は大変落ち込みましたが、その夏に仲間が富士登山に挑戦している時、彼女は五合目の山小屋からご来光を拝みました。その時、彼女は「来年は頂上を目指す!」と宣言し、翌年見事に登頂を果たされたのです。その登頂の瞬間がこのプロジェクトページの表紙の写真です。たまたま居合わせた登山客まで立ち止まり、この「一歩」に拍手をしてくださいました。彼女は「あきらめない」ということを私たちに教えてくださいました。

富士登山に挑戦2012より
このCFプロジェクトもいろんな方々の「ご縁」「繋がり」からご支援いただております。一歩一歩しっかりと歩み、皆さんと共にこのプロジェクトの「頂き」に立ちたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

須走口五合目からのご来光(2011年)
一歩一歩の会 代表 大橋勝彦
リターン
3,000円

オリジナルマフラータオル(1枚)
ジャガードマフラー(サイズ約20cm×110cm 360匁)という高品質マフラータオル1枚と「オリジナル富士山フォトカード」(8枚組)1部と一歩一歩の会の活動紹介を添えた御礼状をお届けします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

富士登山に挑戦2018 全力応援プラン30
全力でエールを送りたい方のためのプランです。
感謝の気持ちを込めて、「オリジナル富士山フォトカード」(8枚組)1部と富士登山の報告と御礼状をお送りいたします。
※手数料を差し引いた全ての資金をマフラータオル製作費に使用させていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

オリジナルマフラータオル(1枚)
ジャガードマフラー(サイズ約20cm×110cm 360匁)という高品質マフラータオル1枚と「オリジナル富士山フォトカード」(8枚組)1部と一歩一歩の会の活動紹介を添えた御礼状をお届けします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

富士登山に挑戦2018 全力応援プラン30
全力でエールを送りたい方のためのプランです。
感謝の気持ちを込めて、「オリジナル富士山フォトカード」(8枚組)1部と富士登山の報告と御礼状をお送りいたします。
※手数料を差し引いた全ての資金をマフラータオル製作費に使用させていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2018年9月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日

殺処分寸前の犬猫の命も諦めたくない!マンスリーサポーター募集中
- 総計
- 11人

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
- 総計
- 5人

【こはくのおうち】犬猫の幸せを繋ぐまでの継続ご支援お願いします
- 総計
- 6人

【第5弾】とまらない物価高に利用者も増加!子ども食堂の継続活動に
- 支援総額
- 4,087,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 3/31

ダンスカンパニーBaobab“SHINKA YEAR”にご支援を!
- 支援総額
- 3,191,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/16

認知症による生きづらさに伴走するプロジェクト。家族も本人も笑顔に
- 寄付総額
- 3,508,000円
- 寄付者
- 263人
- 終了日
- 2/14
写真冊子『タウシュベツ日誌 Vol.0』を制作したい!
- 支援総額
- 492,430円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 3/13
障がい者アーティストが活躍できる場所を神戸から全国に広めたい
- 支援総額
- 1,501,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 2/20
台風19号で倉庫水没 子供達のおもちゃのイベント継続したい!
- 支援総額
- 412,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 4/30

ダムに沈む奥三河の鉄道・田口線廃線50年を次世代につなぎたい!
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 8/24










