支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 155人
- 募集終了日
- 2014年2月23日
遊具づくり始動!!

年明けの1月18日より、移動式遊具を具体的にどのようなものにしていくかワークショップを開始します!
石巻市内の様々な子ども達にアイディアをもらい、まとめていきます!
こうしたワークショップの企画・運営に子どもの遊び場の活動に興味がある地元の高校生達が関わってくれることになりました!!
石巻西高校の佐藤夏海(さとうなつみ)ちゃん
石巻商業高校の沼津明日香(ぬまずあすか)ちゃん
石巻工業高校の鹿野颯斗(かのはやと)くん
です。
3人は今年の子どもまち・いしのまき(http://ishinomaki2.com/category/project2/kid/)
でも高校生サポーターとしてお手伝いしてくれました。
その他、石巻専修大学で毎月行われているプレイパークにも参加するなかで、
子どもたちが裸足でも走れるような安全な遊び場があればよいと感じるようになったそうです。
今日は、どんなワークショップにするか考えるために、まずは自分達はどのようなことをして遊んでいたか振り返っています。
体の不自由な子どもでも、人見知りな子でもみんなが笑顔で安心して使える遊具をつくって行きたいと意気込みを語ってくれました。
第一回ワークショップの詳細は下記です!
ご興味のある方は是非是非、お問い合わせください。
<みんなでつかえる移動式の遊具をつくろう!第1回ワークショップ概要>
【日時】 2014年1月18日(土)
10:00 〜 12:00
【場所】 石巻市中央公民館
[石巻市日和が丘1-2-7 大ホール]
【参加者対象年齢】 3歳〜小学生 (対象:10名程度)
+子ども日日新聞記者のみなさん
*保護者の方もご一緒に参加ください
【協力】 石巻日日子ども新聞
【申し込み/お問い合わせ】 ISHINOMAKI2.0 (担当:渡辺)
電話:0225-25-4953 メール:k_watanabe@ishinomaki2.com
*参加者は、1月16日(金) までに上記連絡先まで 申し込必須
リターン
3,000円
■しまじろうのサンキューカード
■オリジナルカード
■当社の活動を紹介するフリーペーパー 石巻VOICE
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
■オリジナルてぬぐい
石巻出身のデザイナーの方と一緒につくった可愛い手ぬぐいです。
■しまじろうグッズ
■オリジナル缶バッチ
■公園の立て看板へお名前をいれさせていただきます。
■子どもたちの笑顔の写真集「遊び場づくり報告書」
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■しまじろうのサンキューカード
■オリジナルカード
■当社の活動を紹介するフリーペーパー 石巻VOICE
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
■オリジナルてぬぐい
石巻出身のデザイナーの方と一緒につくった可愛い手ぬぐいです。
■しまじろうグッズ
■オリジナル缶バッチ
■公園の立て看板へお名前をいれさせていただきます。
■子どもたちの笑顔の写真集「遊び場づくり報告書」
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 29日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 4日










