支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 155人
- 募集終了日
- 2014年2月23日
ワークショップ始動!
ついに、夢の遊具づくりのワークショップが始動しました!
石巻の子どもたちとその保護者のかたがたを招いて、今回作る移動式遊具のアイデアを考えるワークショップ第1回目を開催しました。
1月18日(土)、会場となった石巻市中央公民館には、約20名の親子の皆さんや、石巻日日こども新聞[http://kodomokisha.net/]の記者のみなさんにお集まりいただきました。
ワークショップでは、まずふせんを使って「回る」「ぶらさがる」「わたる」など、思いつく遊具のさまざまな機能を書き出していただきました。次に、自分が思いつく遊具の名前をどんどん書き出します。そして、最後に書き出した遊具名と、機能の3つをランダムに組み合わせた遊具のイメージを一人ひとりがイラストに書きおこすという形で進行しました。


普段、遊んでいるときのことを思い出して付箋に書き出していくと、アイデアがつぎからつぎへとあふれてきます。
言葉で膨らんだイメージを具体的な絵にしていきます。ぐるぐる回ってスリル満点の滑り台や、秘密基地のようなツリーハウスなど、すぐにでもできそうなものから、見たことも無い新しいものまで、子ども達の発想は様々です。
親子で普段の遊び方を思い出す機会にもなりました。
できあがったイラストは、すべてボードに貼りだし、それぞれが思い描いた新しい遊具のアイデアをみんなで共有しました。


貼りだされた自由なアイデアにあふれたイラストを見ながら、ぜひこの夢を実現したいと思いました。
これから、このアイデアをまとめていくワークショップをさらに開催し、そのアイデアをメンバーが具現化するべく取り組んでいきます。
その模様はどんどんご紹介いたします。
皆さまのお陰でただいま目標の28%に届いています。目標達成に向けて引き続き応援をよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
■しまじろうのサンキューカード
■オリジナルカード
■当社の活動を紹介するフリーペーパー 石巻VOICE
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
■オリジナルてぬぐい
石巻出身のデザイナーの方と一緒につくった可愛い手ぬぐいです。
■しまじろうグッズ
■オリジナル缶バッチ
■公園の立て看板へお名前をいれさせていただきます。
■子どもたちの笑顔の写真集「遊び場づくり報告書」
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■しまじろうのサンキューカード
■オリジナルカード
■当社の活動を紹介するフリーペーパー 石巻VOICE
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
■オリジナルてぬぐい
石巻出身のデザイナーの方と一緒につくった可愛い手ぬぐいです。
■しまじろうグッズ
■オリジナル缶バッチ
■公園の立て看板へお名前をいれさせていただきます。
■子どもたちの笑顔の写真集「遊び場づくり報告書」
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,445,000円
- 寄付者
- 175人
- 残り
- 29日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 4日











