支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 155人
- 募集終了日
- 2014年2月23日
お母さんの声
遊び場をのぞむお母さん達の声
ワークショップに参加してくれた子ども達のお母さん達に話を聞きました。
この遊具づくりのワークショップには、毎回たくさんの子育てサークルのお母さん達が参加してくれます。
普段の子ども達の遊び環境に関してお母さんに聞きました。
−家の周りには、子ども大声をだして地湯に走り回れるような場所がないんです。いつでも気軽に遊べる公園のような場所はなかなか見当たらないですし、駐車場のような広場のような場所で遊ぼうとすると、車がいつ飛び出して来るかわからないので安心して遊べないんです。
−うちの周りでも子どもが思い切り体を動かして遊べるところがありません。子どもが大声ではしゃぎ回って遊んでいると、ご高齢の方から苦情がでます。子どもの遊ぶ環境に関して理解が欲しいと常々思っています。
また、今回のワークショップへの参加に関して下のように話してくれました。
−「ワークショップ」って参加するのは初めてでした。アイディアを出すって難しいなと思いながらも、子どもが頑張ってくれているので嬉しいです。
みんなが楽しく遊べる遊具ができたらいいなと思っています。

石巻は古い街なので、近所に気軽に遊べる公園のような場所はもともとたくさんはありませんでした。こうした中で、津波によって被災し、郊外にあった数少ない公園は仮設住宅で一杯になりました。校庭で遊んでいた子ども達は、学校が移動になったり、校庭に被災した中学校のプレハブがたったりと、自由に校庭で遊べなくなってしまいました。
子ども達の遊んでいる笑い声に苦情をいってしまう人達も、きっと外にでる機会を奪われてストレスを感じているのだと思います。移動式遊具をいろいろなところに運んでいくことで、大人も子どもも一緒になってコミュニケーションができる機会をつくりたいと思っています。
こうした想いについてご賛同いただける方は是非ご支援ください!
リターン
3,000円
■しまじろうのサンキューカード
■オリジナルカード
■当社の活動を紹介するフリーペーパー 石巻VOICE
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
■オリジナルてぬぐい
石巻出身のデザイナーの方と一緒につくった可愛い手ぬぐいです。
■しまじろうグッズ
■オリジナル缶バッチ
■公園の立て看板へお名前をいれさせていただきます。
■子どもたちの笑顔の写真集「遊び場づくり報告書」
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■しまじろうのサンキューカード
■オリジナルカード
■当社の活動を紹介するフリーペーパー 石巻VOICE
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
■オリジナルてぬぐい
石巻出身のデザイナーの方と一緒につくった可愛い手ぬぐいです。
■しまじろうグッズ
■オリジナル缶バッチ
■公園の立て看板へお名前をいれさせていただきます。
■子どもたちの笑顔の写真集「遊び場づくり報告書」
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,445,000円
- 寄付者
- 175人
- 残り
- 29日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 4日












