認知症の人のこころを伝える絵本「いっしょにあるく」を出版したい!
認知症の人のこころを伝える絵本「いっしょにあるく」を出版したい!

支援総額

2,133,000

目標金額 1,200,000円

支援者
116人
募集終了日
2021年12月19日

    https://readyfor.jp/projects/issyoniaruku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月08日 15:56

サポーター養成講座の先にあるもの。


うえのみえこです。

先日、小学校に認知症サポーター養成講座に行ってきました。

小学校で初めて、新「いっしょにあるく」を披露しました。
みんな、じっと耳を傾け、画面を見てくれていました。

「認知症」という言葉も、「アルツハイマー」という言葉も、「聞いたことがあるよ!」と手を挙げてくれる子ども達が回を重ねるごとに増えていて、その関心の高さに驚かされます。
学校でも、「福祉の勉強」に力を入れているんだとか。

「認知症は、治るんですか?」
毎回出る質問です。
「残念ながら、もとのように治せるお薬はないんですよ。
だけど、1番のお薬は人のこころです。
優しく寄り添う気持ち、認めるきもち、手を差し伸べようとするきもちが、何よりのお薬です。」

これは、認知症に限らず全ての人に共通するお薬。
だからこそ、本編には一切「認知症」という言葉を使いませんでした。

このお薬、今のこの時代、足りてるんだろうか?

1番大切なお薬の意味を私たちに考えさせるために、神さまが作ったのが「認知症」ではないかと思うのです。

認知症に対して関心の高い、10才の子ども達が向かうみらいが、今以上に優しい社会で成り立っていますように。

願うだけでなく、わたしにできることを少しずつ。
これからも取り組んでいきます。

リターン

3,000


いっしょにあるく絵葉書コース

いっしょにあるく絵葉書コース

●作者のイラストつきの絵葉書を送ります。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

3,000


いっしょにあるく応援コース【3,000円】

いっしょにあるく応援コース【3,000円】

●お礼のメールを送ります。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

3,000


いっしょにあるく絵葉書コース

いっしょにあるく絵葉書コース

●作者のイラストつきの絵葉書を送ります。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

3,000


いっしょにあるく応援コース【3,000円】

いっしょにあるく応援コース【3,000円】

●お礼のメールを送ります。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る