
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2018年11月2日
クラウドファンディング2日目。私が石徹白に来て7年・・・
クラウドファンディング二日目です。
みなさん、こんにちは。
私が石徹白に移住して7年が経ちました。
2007年に初めて石徹白に来て、
3年ほど通い、2010年暮れに家が見つかり、
2011年秋まで改修作業をし、完了、引っ越し。
通っている間に、地域の方への
「聞き書き」の活動をしていました。
その中で、「わしの苗字の由来は・・・じゃ」とか、
「あそこに、二股の朴葉の木があるんじゃ」とか、
石徹白に伝わる様々なお話を聞かせてもらいました。
地域の人の間では当たり前のように
口承されてきたこうしたお話ですが、
私たちのような移住者や、
核家族が増える中、伝わらなくなっている、と感じました。
さらに、移住後、2012年に長男を出産し、
子育てがスタートした時に、
「生まれ育ったこの地域への愛着を深めてもらいたい、
そうだ、子供達にこの地域のお話を絵本にして聞かせよう」と
思い立ち、絵本作りをスタートさせました。
実際、第1作目の絵本が完成すると、
保育園でプチブームとなり、
絵本の中のセリフが流行るなど、嬉しいことがありました。
そんな風景を眺めていて、
何か特別なことではなくて、
当たり前の生活の中に
自分の生まれ育った地域を物語る本があるって
いいなあ、とじんわり思った覚えがあります。
今回4冊目の絵本作りは、
去年の10月に生まれた三男の
夜の寝かしつけの後に
なんとか起き上がりながら進めてきました。

正直、しんどいこともありましたが、
今やめたら、(子育てでバタバタな中、それを理由に)
もう続けられなくなる・・・と危機感を抱き、
進めてきました。
この4作、どれも自信作ですが、
そういう意味で、私にとって、この「浄安杉」の物語は
思い入れのある、大切な一作となりました。
ぜひたくさんの方にお読みいただきたいと思います。
どうぞ引き続き、ご支援、ご協力をお願いいたします。
リターン
5,000円
お礼のメッセージ
お礼のメッセージをお送りします。
いただいたご支援はすべて、絵本作りに使わせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 87
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

お礼のメッセージと最新民話絵本「浄安くわは」
お礼のメッセージと今回制作する最新の民話絵本「浄安くわは」をお届けします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 36
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円
お礼のメッセージ
お礼のメッセージをお送りします。
いただいたご支援はすべて、絵本作りに使わせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 87
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

お礼のメッセージと最新民話絵本「浄安くわは」
お礼のメッセージと今回制作する最新の民話絵本「浄安くわは」をお届けします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 36
- 発送完了予定月
- 2018年11月

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,870,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 53日












