このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
障がいがあってもIT技術者になるための勉強の場を作りたい!
障がいがあってもIT技術者になるための勉強の場を作りたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

330,000

目標金額 3,000,000円

支援者
36人
募集終了日
2014年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/itpro-class?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年03月23日 16:53

作りたいもの その3

カリキュラムは6か月サイクルを基本として考えています。
2015年4月以降もこのサイクルは変えない予定です。
1年間学びたい場合には、6か月×2で1年間学べるという考えです。
コースA・B・C・Dがあったとして、
A+B、A+C、B+C等組み合わせ可能な形を考えています。
これは、コンピュータを触ってみて、自分の適性に気付く場合に対応できるからです。
プログラムだけではなく、音楽、映像、3Dデータ等、自分自身が知らない内容での適応力はやってみないと解らない事が多いからです。
私自身も、学校で初めてプログラムの素晴らしさに気づいたのです。

引き続きご支援よろしくお願いします。

リターン

5,000


alt

・サンクスレター

申込数
20
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスレター
・シュールボックスホームページでの支援者一覧ページへの記載(希望者のみ)
・教室ホームページ(今後作成)での支援者一覧ページへの記載(希望者のみ)

申込数
15
在庫数
制限なし

5,000


alt

・サンクスレター

申込数
20
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスレター
・シュールボックスホームページでの支援者一覧ページへの記載(希望者のみ)
・教室ホームページ(今後作成)での支援者一覧ページへの記載(希望者のみ)

申込数
15
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る