
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 389人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
ひめくり石清水(5月29日)古文書・古記録の調査研究
日本が明治という時代に入り、近代国家として本格的な歩みを開始した当時、社会や文化のさまざまな面において西欧先進国に追いつくべく、お雇い外国人などを通じて諸外国の最先端の知が導入されました。
そのうち歴史という学問については、古文書や古記録といった史料(主に文字で記された歴史情報)を科学的に検証し論証する、実証的な学問となるべくドイツ流の歴史学研究法が将来されたのですが、その際に取り分け喫緊の課題としていわれたのが、日本列島における史料の網羅的把握とその調査、ひいてはその保存・継承でした。史料の存在が科学的な学問としての歴史学を担保するものですから、当然のことといえます。
そこで東京帝国大学史料編纂掛(現在の東京大学史料編纂所)において、史料の調査およびその研究、また史料の活字翻刻本の刊行などがおこなわれることとなり、『大日本古文書』シリーズの一つとして明治42年から大正4年(1915)にかけて石清水八幡宮所蔵の古文書の主要なものの刊行がおこなわれました。
全国津々浦々、膨大な古文書群が存在するにもかかわらず、こうして近代歴史学の幕開け早々に石清水八幡宮所蔵の史料が紹介されたことは、やはり石清水八幡宮所蔵史料群の学術的価値および日本国民の共通の財産たることの意義が重視されたからに他なりません。
こうした歴史の存在は、ひるがえって現代の我われにもそれら史料を継承し、さらには次の世代へと伝えていく責任があることを示しているものといえるでしょう。

八幡造り(本殿及び外殿)
リターン
5,000円+システム利用料

A:竹しおりコース
感謝の気持ちを込めて、竹しおりをお送りいたします。
●お礼のお手紙
●ご芳名1年間顕彰
●竹しおり 2枚
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

B:特製御朱印コース
クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。
●お礼のお手紙
●ご芳名1年間顕彰
●特別御朱印 1枚
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

A:竹しおりコース
感謝の気持ちを込めて、竹しおりをお送りいたします。
●お礼のお手紙
●ご芳名1年間顕彰
●竹しおり 2枚
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

B:特製御朱印コース
クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。
●お礼のお手紙
●ご芳名1年間顕彰
●特別御朱印 1枚
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 1日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,806,000円
- 支援者
- 12,291人
- 残り
- 29日











