
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 389人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
ひめくり石清水(5月28日)連名の嘆願書
石清水八幡宮祠官連署申状案
天和2年(1682)5月28日、石清水八幡宮の央清、要清、晃清の三人が、朝廷にたいし連名で嘆願書を作成・提出しています。3人はそれぞれ別当、元検校、検校という立場でしたから、石清水八幡宮の組織経営上のまさしくトップの人びと手ずからによるものです。
その内容は、「僧正」という仏教界を統括する中央の官のなかでも最上級の僧官への拝任を希望する、というものでした。
その際、彼らは3つの由緒を列記しています。
①かつて武内宿禰の末裔である検校益信大僧正という人物は、東寺の長者(最高責任者)と石清水八幡宮の検校を兼帯していた。
②かつて後白河上皇が石清水八幡宮に御幸なされたとき、田中勝清を呼び出し、特別に「香染裘袋(こうぞめのきゅうたい)」という高位の僧侶の表着(うわぎ)を着用すること、つまり僧正に準じた扱いとされた。
③近年、江戸で徳川将軍に謁見する際には、香染裘袋の着用が許されている。
以上の石清水八幡宮歴代祠官の僧正に準じた扱いの事実から、もはや正式に僧正にして下さってもよいのではないでしょうか、という要望の文書なのです。
目貫の猿
リターン
5,000円+システム利用料

A:竹しおりコース
感謝の気持ちを込めて、竹しおりをお送りいたします。
●お礼のお手紙
●ご芳名1年間顕彰
●竹しおり 2枚
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

B:特製御朱印コース
クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。
●お礼のお手紙
●ご芳名1年間顕彰
●特別御朱印 1枚
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

A:竹しおりコース
感謝の気持ちを込めて、竹しおりをお送りいたします。
●お礼のお手紙
●ご芳名1年間顕彰
●竹しおり 2枚
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

B:特製御朱印コース
クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。
●お礼のお手紙
●ご芳名1年間顕彰
●特別御朱印 1枚
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 18時間

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

世界の子どもたち衛生モバイル絵本を届ける〜看護学生が災害医療を巡る
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/30
昔ながらの平飼い卵を後世に。我孫子市から卵をお届けしたい!
- 支援総額
- 2,138,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 1/24

【継続支援】未来のこどもたちに自然豊かな新島を残したい!
- 総計
- 1人

画文集「昭和の原風景」を作りたい!あなたに届けたい昭和の記憶
- 支援総額
- 1,105,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/31

一度諦めた実店舗再オープンに挑戦!那須に健康志向のカフェを
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 11/19

1頭の世界を変える。医療用シェルター兼ふれあいカフェ新設にご支援を
- 支援総額
- 12,385,000円
- 支援者
- 1,036人
- 終了日
- 8/18

栃木で40年愛される食・酒処「こずち」がスコーン製造スタート!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/25











