
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 459人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
【継続寄付】マンスリーサポーター募集のお知らせ
皆様におかれましては、イザイホー映像デジタル化プロジェクトにご支援をたまわりありがとうございます。昨年実施したクラウドファンディングでは6月30日に目標金額600万円を上回る764万9000円のご支援を頂くことができ、プロジェクトを実施することができました。あらためて御礼申し上げます。
皆様から頂いた支援を元に、これまでに保管されていたフィルムの高精細スキャン(2K-Full)をほぼ完了することができました。また映画『沖縄久高島のイザイホー』2021年版(高精細)を制作し、そのDVD200部を久高島の住民の方々にお届けすることも出来ました。2022年3月に予定していた第一回成果報告会は、残念ながら開催延期となっておりますが、世の中の状況が落ち着きましたら必ず開催させていただきますので、今しばらくお待ちいただければ幸いです。
なおデジタル化した映像については、現段階では未編集のままであり、また音声はフィルムとは別のテープレコーダーに記録されているため映像と音声を合わせることが必要であり、今後はそうした編集作業を継続的に行っていくこととなります。そして編集した映像をアーカイブ化することによって広く公開・活用することが出来るようになります。
編集作業には多くの時間と労力がかかり、それにともなって様々な経費(作業にあたるエンジニアに支払う人件費や外部委託費、編集機材のメンテナンス費など)がかかります。このプロジェクトを継続的に実施していくために、今回は皆様からの継続的なご支援を頂きたく、このたび【継続寄付】プロジェクト『サポーター募集 沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を』を立ち上げることといたしました。
https://readyfor.jp/projects/monthly_izaiho/
この【継続寄付】プロジェクトは、これから編集作業にかかる様々な経費の一部についてご支援いただきたく、皆様にお願い申し上げるものです。
私たちは2026年(4年後)までにすべての映像のアーカイブ化を目指しています。そのためには年間約250万円の費用がかかることが見込まれます。そのため私たちは、科学研究費や様々な助成団体に助成金を申請し、このプロジェクトの遂行に必要な費用を集めるべく努力を続けています。しかしながらこうした助成金だけではすべてをまかなうことは難しいのが現実です。
そのため私たちはこの【継続寄付】プロジェクトを通じて、まずは、50人のサポーター、年間150万円のご支援を頂くことを目標にしたいと考えています。
なお支援のコースは月500円(水晶コース)のお手軽なものから月30,000円(ゴールドコース)のものまで7種類を用意しています。各コースの名称は、琉球国王の玉冠(タマンチャーブイ)の七種の玉の名称からつけさせていただきました。
ご支援いただいた皆様には、リターンとして「マンスリーサポーター交流会への参加」や「アーカイブ映像の最後にお名前記載(希望制)」などを用意しています。また前回のクラウドファンディングにご参加いただけなかった方のために、「映画『沖縄久高島のイザイホー』2021年版(高精細)のオンライン視聴権」(寄付額の累計10,000円以上達成で)も加えさせていただいています。
前回のクラウドファンディングより間もない時期に、再度のお願いを申し上げて恐縮ではございますが、皆様のあたたかいご支援をたまわることができれば幸いです。また周囲のご関心のある方々にも、お伝えいただくことが出来ればありがたく存じます。
なにとぞよろしくお願いいたします。
文化財映像研究会(岡田一男・石村智・三島まき)
リターン
10,000円
映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のオンライン視聴権
▶お礼状の送付
▶プロジェクト進捗報告メルマガ配信
▶映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のオンライン視聴権
▶映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のエンドロールにお名前記載(希望制)
ーーーーーーーーーーー
映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版は、いただくご支援によってデジタル化する映像とは異なります。
\6/24追加/
▶上映会にお越しいただける場合は無料でご案内
(東京・神奈川・沖縄にて、2022年内に実施予定。交通費等はご自身でご負担いただきます。2022年3月に予定しているお披露目会とは別の内容になる予定です。詳細は2022年3月までにお知らせたします。)
- 申込数
- 229
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円
お気持ち支援
▶お礼状の送付
\6/24追加/
▶上映会にお越しいただける場合は無料でご案内
(東京・神奈川・沖縄にて、2022年内に実施予定。交通費等はご自身でご負担いただきます。2022年3月に予定しているお披露目会とは別の内容になる予定です。詳細は2022年3月までにお知らせたします。)
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円
映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のオンライン視聴権
▶お礼状の送付
▶プロジェクト進捗報告メルマガ配信
▶映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のオンライン視聴権
▶映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のエンドロールにお名前記載(希望制)
ーーーーーーーーーーー
映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版は、いただくご支援によってデジタル化する映像とは異なります。
\6/24追加/
▶上映会にお越しいただける場合は無料でご案内
(東京・神奈川・沖縄にて、2022年内に実施予定。交通費等はご自身でご負担いただきます。2022年3月に予定しているお披露目会とは別の内容になる予定です。詳細は2022年3月までにお知らせたします。)
- 申込数
- 229
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円
お気持ち支援
▶お礼状の送付
\6/24追加/
▶上映会にお越しいただける場合は無料でご案内
(東京・神奈川・沖縄にて、2022年内に実施予定。交通費等はご自身でご負担いただきます。2022年3月に予定しているお披露目会とは別の内容になる予定です。詳細は2022年3月までにお知らせたします。)
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 33日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,956,000円
- 寄付者
- 477人
- 残り
- 40日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 21日









