伊豆で地域おこし!このまちを愛する仲間と地域の魅力を最大化!
伊豆で地域おこし!このまちを愛する仲間と地域の魅力を最大化!

支援総額

1,015,000

目標金額 1,000,000円

支援者
38人
募集終了日
2018年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/izuokoshi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年12月10日 17:00

【インタビュー】西伊豆町_小山優香(地域おこし協力隊)

 

ずっといたくなる居心地の良さ

 

西伊豆町_小山優香

 

小山
西伊豆の魅力をまるごと出荷します!

  

  プロフィール
2018年5月より西伊豆町地域おこし協力隊として活動。千葉県柏市出身。地元の漁協に入り、出荷作業のお手伝いや、水揚げ情報の発信をしている。その他にも、西伊豆の地場産品を販売する地域商社にも参加し、情報発信と販売業務を担当している。前職はIT関連の業務。少しでも時間が見つかれば釣りに出かけてしまうほど釣りに没頭している。


人柄の良さが他にない資源になっている 

 

ー 西伊豆町の魅力ってなんですか?

 

元々は釣りが好きで伊豆に通っていました。沼津市から南伊豆の西海岸も、熱海から下田の東海岸も全制覇しました笑。その中でも引っ越しを決めちゃうぐらい好きな場所が西伊豆でした。漁場として素晴らしい場所は他にもたくさんありますが、会う人たちの人柄の良さがとても心地良くて、地域おこし協力隊として活動できるご縁をいただいたときは「ここしかない!」と思いました。

 

小山


まだ通っていた時期にたまたま入った居酒屋さんで店主の方とお話したら、「おれも明日釣りに行くんだよ!」と言われて、数ヶ月後に同じお店に入ったら、「あの日全然ダメでさ〜。。」と自然に声をかけてくれて、覚えてくれていたことだけでも嬉しかったのですが、誰でもそんな風に気さくに話しかけてくれるのは良いなと思いました。そのお店で紹介していただいた方に地域おこし協力隊の選択肢も教えてもらったので、西伊豆町の皆さんの優しさがなければ今の環境はなかったんだと思います。本当にありがたいですね。


ー 実際に地域に入ってみて気づいたことは何ですか?


仕事内容はガラッと変わって、IT関連の業務から水産関連になりました。水揚げの際は、2〜300kgの量を一気に5、6人でさばかなくてはいけないので大変です。鮮度が命ですから、そのときは一番気を遣いますね。自分はまだまだお手伝いですが、慣れた手つきでさばいていく漁協の皆さんはすごいなと思います。漁協の方々は、一見口が悪く聞こえるのですがみんな良い人たちなんですよ!漁協がある沢田の地区は特に癖があると思います。はっきり違いはわかりにくいと思うのですが、今となっては聞けばなんとなくわかるようになりました笑。時にはイカをたんまりもらったり、おいしい肝しょうゆの作り方を教えてもらったりととてもお世話になっています。

 

小山

 

暇があれば釣りにいける環境で暮らせるのは最高ですね。いろいろなところを探索しているうちに伊豆の自然環境の素晴らしさもたくさん見つけました。落差50mはある大滝は必見です!遊歩道もあって、滝壺のすぐ近くまで行けるのですが、案外地元の方々が知らないんですよね。綺麗な星空や独特な雰囲気のある廃鉱山も、地元の人からすると当たり前すぎるようです。そこにスポットライトを当てるのも自分の役割なんじゃないかなと思っています。


ヨソモノ視点で大好きなこの町の価値を掘り起こしたい 


ー 地域のこれからについてどう考えていますか?


地域で行なっている行事にも参加させていただきましたが、何十年も同じことをやってきていて新しい何かをやろうという意識が薄いのかもしれないと感じる局面がありました。せっかく外からのお客さんに売り込むチャンスなのに、もったいないと思います。目的なく試食や物販を出しても成果は出ないと思うので、元々お客さん側だった自分だからこそ見える点を工夫していきたいなと思います。今はまだ地域に馴染むというステップですが、このまま同じでは衰退してしまうという危機感を自分の方から訴えていけたらなと思います。

 

小山

 

現在参加している地域商社では、まず地場産品を売ることを目指していますが、今後はもっと他にはない情報を追加して売り込んでいきたいなと思っています。漁協の方々や町の人とつながっている私だからこそ見えた情報がたくさんあります。それを自分が得意としているITのスキルを活かしながら届けていきたいと思います。西伊豆の漁業が盛り上がっている!という雰囲気をつくっていって、人を呼び込んでいくのが目標ですね。


インタビューを通じて(寺田) 

 

釣りが楽しくてしょうがないことが表情から透けて見えるような小山さんとお話していると、こちらまでわくわくしてしまいます笑。
西伊豆町の仁科漁協さんでは、新鮮な海産物はもちろんのこと、干物や鰹節等の加工品も多数取り揃えていらっしゃるので、ここにくればお土産は間違いなしです。同じ場所にある沖あがり食堂さんのイカ様丼は絶品!土日のお昼時はかなり混んでいますのでご注意ください。最近では農産物の直売所も設置されていますので、是非チェックしてみてください!

 

イカ様丼


西伊豆町地域おこし協力隊_小山優香さんのご連絡先 

 

・まちづくり課企画調整係 TEL: 0558-52-1966

mail: kikaku@town.nishiizu.shizuoka.jp
・本人連絡先 mail: oyama090132@gmail.com

facebook: https://m.facebook.com/profile.php

リターン

10,000


【超お得】完全オリジナル!伊豆ガイドと伊豆の旬セットお届けします!

【超お得】完全オリジナル!伊豆ガイドと伊豆の旬セットお届けします!

■新着情報にあるインタビュー記事やレポートをまとめた「オリジナル伊豆ガイド本」をプレゼントします!
■地域おこし協力隊がおススメする「旬の伊豆のうまいもんセット」をお届けします!
□あなたのお困りごと、“半日”お手伝いいたします。(伊豆半島限定)
【例】
・ドローンに触ってみたい! 
・町案内してほしい!
・すでにお手伝いさせていただいている場合は一緒に"笑顔で"写真撮影いたします!
□伊豆の地域おこし協力隊からお礼のメッセージを差し上げます!

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

3,000


【お気持ちコース】伊豆を応援したい!

【お気持ちコース】伊豆を応援したい!

■伊豆の地域おこし協力隊からお礼のメッセージを差し上げます!

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

10,000


【超お得】完全オリジナル!伊豆ガイドと伊豆の旬セットお届けします!

【超お得】完全オリジナル!伊豆ガイドと伊豆の旬セットお届けします!

■新着情報にあるインタビュー記事やレポートをまとめた「オリジナル伊豆ガイド本」をプレゼントします!
■地域おこし協力隊がおススメする「旬の伊豆のうまいもんセット」をお届けします!
□あなたのお困りごと、“半日”お手伝いいたします。(伊豆半島限定)
【例】
・ドローンに触ってみたい! 
・町案内してほしい!
・すでにお手伝いさせていただいている場合は一緒に"笑顔で"写真撮影いたします!
□伊豆の地域おこし協力隊からお礼のメッセージを差し上げます!

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

3,000


【お気持ちコース】伊豆を応援したい!

【お気持ちコース】伊豆を応援したい!

■伊豆の地域おこし協力隊からお礼のメッセージを差し上げます!

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る