日本に逃れてきた難民の最低限の生活を守る緊急支援を届けたい!
日本に逃れてきた難民の最低限の生活を守る緊急支援を届けたい!

支援総額

1,421,000

目標金額 1,000,000円

支援者
133人
募集終了日
2015年2月23日

    https://readyfor.jp/projects/ja4refugees?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年02月06日 19:58

目標の100万円達成!ありがとうございます!!

88名を超える方にご支援いただき、本日、15時44分に目標の100万円を達成いたしました!応援くださった皆さま、本当にありがとうございます!

 

 

26日という短期間で100万円は無謀なのではないか…
日本のなかの難民支援に共感してくださる方はどれくらいいるだろう…


プロジェクト開始にあたって、不安でいっぱいでした。
しかし、開始直後から続々と応援いただき、一晩で30万円が集まりました。わずか9日間で達成することができ、夢のようです。本当にありがとうございます。皆さまからいただいた応援を支援に変え、日々相談にみえる難民の方々にしっかり届けます。

 

READY FORでの挑戦は2月23日(月)まで続きます。
100万円を超えた分のご支援は、春以降の緊急支援に活用させていただきます。世界各地で今でも起こっている迫害から、人々は逃れてきています。私たちの事務所にも毎日のように新しい方がみえます。日本に逃れてきた方が、季節を問わず、最低限の衣・食・住にアクセスできる体制を整えることが私たちの目標です。
長期的に充実した緊急支援を届けるため、たくさんの方にお力添えをいただければ幸いです。資金だけでなく、プロジェクトを通して、日本で暮らす難民に関心を持ってくださる方を一人でも多く募ることが、よりよい受け入れ社会につながると信じています。

 

引き続き、挑戦します。新着情報も更新していきますので、ぜひ、ご覧ください。不躾なお願いですが、ページ内にfacebookいいね!ボタンやツイートボタンがあります。このプロジェクトの情報を拡散していただければ、大きな力となります。ご協力どうぞよろしくお願いします。

 

土岐 茂里

リターン

3,000


alt

A. お礼状とプロジェクト報告書のセット

申込数
77
在庫数
制限なし

10,000


alt

A. お礼状とプロジェクト報告書のセット
B. サバイバルパンフレット
C. プロジェクト報告書へのお名前の掲載
D. クルド難民女性の編んだオヤのストラップ

申込数
58
在庫数
制限なし

3,000


alt

A. お礼状とプロジェクト報告書のセット

申込数
77
在庫数
制限なし

10,000


alt

A. お礼状とプロジェクト報告書のセット
B. サバイバルパンフレット
C. プロジェクト報告書へのお名前の掲載
D. クルド難民女性の編んだオヤのストラップ

申込数
58
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る