
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 345人
- 募集終了日
- 2013年7月11日
実際かかる費用は…?
このじゃぶじゃぶ池プロジェクト、実際のところいくらかかるんですか?? 500万円で本当に作れるんですか?? と心配そうな顔でよく訊かれます。 確かにおっしゃるとおりです。 正直に言えば…実は今作ろうとしているじゃぶじゃぶ池は、定価ベースでいけば2000万円を超えるものなのです。 …ではなぜ500万なのか? …それはじゃぶじゃぶ池を作っているメーカーの株式会社パセオの星久保社長が高見公園に実際においで頂き、「市民活動で創る公園」というコンセプトに共感いただいて、「そういうたくさんの思いが集まる公園だったら言い値でやりますよ!!」…と言ってくれて、その時に私が「500万円ならなんとか…」と苦しい内情を打ち明けたところ、「わかりました。それでもじゃぶじゃぶ池が必要だと言っていただけるものならやりましょう!!」と言ってくれたのです。 そんな男気あふれる社長のお言葉に甘えてしまったわけなのです。 …ですから、このプロジェクトでの目標金額は300万円で達成ということになってはいますが、私の中での目標金額は倍の600万円なのです。 少しでも多く集めて、多く払いたいのです。 ですから、そう考えるとまだ目標額の3割の達成率です。 私は、気持ちには気持ちで応えたい…被災地であることに甘んじてはいけないと思っています。 私たちの思いに応えてくれたメーカーへも損をさせたくはありません。 ですから、高い目標に向けて、まだまだこれからです。 みんなで達成させて、オープニングセレモニーで一緒に感動しましょう!!
リターン
3,000円+システム利用料
・メッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・メッセージカード
・みんな共和国オリジナルエコバッグ(小)
・公園内看板への名入れ(小文字)
- 申込数
- 253
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・メッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・メッセージカード
・みんな共和国オリジナルエコバッグ(小)
・公園内看板への名入れ(小文字)
- 申込数
- 253
- 在庫数
- 制限なし

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,785,000円
- 寄付者
- 125人
- 残り
- 24日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人












