
支援総額
目標金額 2,700,000円
- 支援者
- 344人
- 募集終了日
- 2017年3月15日
川から消えた、命の水
みなさまの温かいご支援に、「もうすぐ、子どもたちに井戸を通してあげられるかもしれない。」と嬉しい気持ちになっていたある時。
現地のスタッフ送られてきたメールに青ざめました。
1月も終わろうとしている某日、エイズ孤児院のマキマ村を流れる川から、突然水が消えてしまいました。
孤児たちの生活は、この川から汲まれる水と、ためている雨水によって支えられているのですが…
このような事態は、エイズ孤児院を始めて5年間起きたことはありませんでした。
主な水源となっている川の水がなくなっては、これからどうしたらいいのか….
貯めている雨水はいつまでもつのか…
次はいつ恵みの雨が降るのか…
みんな不安な日々を過ごしています。
また、水不足で農作物が十分に育っていません。
そうなると人々の収入が減り、盗難などが増える懸念があります。
井戸が出来れば、年間を通して安定した水の確保が出来ます。
孤児院だけではなく、近所に住む人たちにも使ってもらう予定です。
孤児たち、そして近隣住民が安心して水を使えるよう、皆様のご協力お願いいたします。
塩尻
リターン
3,000円
プロジェクト応援コース
■心を込めた子どもたちからの感謝のメール
■ACEFの年次報告書の送付
上記を除くすべてを活動費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

ケニアの民芸品ストラップ
■心を込めた子どもたちからの感謝のメール
■ACEFの年次報告書の送付
■ケニアの民芸品
※色・デザインについては選べません。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
プロジェクト応援コース
■心を込めた子どもたちからの感謝のメール
■ACEFの年次報告書の送付
上記を除くすべてを活動費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

ケニアの民芸品ストラップ
■心を込めた子どもたちからの感謝のメール
■ACEFの年次報告書の送付
■ケニアの民芸品
※色・デザインについては選べません。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,670,000円
- 寄付者
- 435人
- 残り
- 41日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,731,000円
- 支援者
- 12,380人
- 残り
- 29日

アリスサポーター募集 保護犬猫の未来のために医療費のご支援を!
- 総計
- 35人

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人








