見て聞いて考える。初の日本ポーランド学生会議を開催したい!

支援総額

631,000

目標金額 500,000円

支援者
36人
募集終了日
2018年5月16日

    https://readyfor.jp/projects/japan-poland-student?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月10日 18:06

本当は近い?ポーランド

 

まず、ポーランドがどこに位置しているか考えてみましょう。

 

ポーランドの位置を地図で見て確認するのは簡単ですが、地図なしではどうでしょうか。何ヵ国と接し、どの国に接しているのか、頭に思い浮かべるのは難しいでしょう。

 

幸い、有名な国がポーランドの西にありますードイツです。

南はチェコスロヴァキアに接しています。ここまでは言われてみると、頷けます。

 

一番難しいのは東。第二次世界大戦前まではその広い範囲がポーランドの領土でしたが、戦後、国境は西に移り、その東の地域を失い、西の元ドイツ領を得ました。第二次世界大戦前後におけるポーランドの領土変遷、というのがヒントです。

 

東に面している国は、ベラルーシ(昔の白ロシア)とウクライナ。この二か国も地図なしではどこにあるかわかりにくいですが、ポーランドの東、ロシアの西に位置しています。かつては両国ともソビエト社会主義共和国連邦の構成国でした。また、後述のリトアニア大公国、ポーランド・リトアニア共和国、そして第一次世界大戦後の独立ポーランドの領土の一部でもありました。ポーランドについてはよく、「ドイツとロシアという大国に挟まれ、地理的、地政学的に両国の思惑に左右された(ポーランド分割や第二次世界大戦のポーランド侵攻など)。」ということが言われますが、ベラルーシやウクライナにとってみれば、そのポーランドが大国であり、実際にポーランド(ポーランド・リトアニア大公国としても)とロシアに振り回された国々でした。

 

それでは北方面はどうでしょうか。

ポーランドの北面のほとんどは海に面しています。その名はバルト海。そのバルト海を挟んでスウェーデンフィンランドなどに臨んでいます。

また、方角的には北で微妙に接しているのが、リトアニアです。かつてポーランドは、リトアニアと王朝連合、同君連合し、1569年のルブリン合同で国家の制度的合同を果たし、中東欧のみならず、ヨーロッパ世界全体における大国として大きな力を備えてました。現在のリトアニア共和国は、領土面積的には決して大国ではありませんが、当時のリトアニアは、リトアニア大公国として最盛期に800,000k㎡~900,000k㎡の面積を誇り、現在の約65,200k㎡の実に約13倍の広さでした。日本の面積が約378,000k㎡であることを考えると、相当な大きさであったことがわかります。

もう一つ、ポーランドと北面で隣接している国があります。

そう、それはロシア。あれ、おかしい、と思うことでしょう。ポーランドの東に位置するベラルーシやウクライナのさらに東にあるはずのロシアが、ポーランドと接するとは。

 

そこにはロシアの飛び地である、カリーニングラード州があります。リトアニアがソビエト連邦から独立した際に、ソビエト領として残ってしまった部分が、ソビエト連邦崩壊後、ロシア連邦の飛び地としてもそのまま残りました。リトアニアとポーランドに挟まれる形でバルト海にも面していますが、シェンゲン協定に基づいたポーランド⇔リトアニア間のような、ポーランドもしくはリトアニア⇔カリーニングラード(ロシア)の移動の自由はありません。

 

ところで、日本は海を挟んではいますが、ロシアの隣国であるということは間違いないでしょう。ポーランドも実際、飛び地ながらロシアと陸で接しています。すなわち、「日本とポーランドは、ロシアを挟んだ隣国同士だ」と考えることができるのではないでしょうか。暴論かもしれませんが、こう考えると、ポーランドと日本は案外近いのかも!と思えてなりません。

 

リターン

3,000


応援コース

応援コース

■お礼にメールをお送りいたします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


日本ポーランド学生会議に期待を込めて。

日本ポーランド学生会議に期待を込めて。

■本会議の成果をまとめた活動報告書を郵送いたします。

■団体オリジナルピンバッチをお送りいたします。
■実行委員がポーランドで撮影した風景のはがきで、委員一同の感謝の気持ちを込めたお礼のお葉書をお送りいたします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

3,000


応援コース

応援コース

■お礼にメールをお送りいたします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


日本ポーランド学生会議に期待を込めて。

日本ポーランド学生会議に期待を込めて。

■本会議の成果をまとめた活動報告書を郵送いたします。

■団体オリジナルピンバッチをお送りいたします。
■実行委員がポーランドで撮影した風景のはがきで、委員一同の感謝の気持ちを込めたお礼のお葉書をお送りいたします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る