ドイツの人に愛される『日本のごはん屋さん』
ドイツの人に愛される『日本のごはん屋さん』

支援総額

1,129,998

目標金額 1,000,000円

支援者
82人
募集終了日
2019年1月7日

    https://readyfor.jp/projects/japanese-restaurant-3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年08月20日 18:01

その5 タイルを貼るということ

その5 タイルを貼るということ

ベルリンの街を吹き抜ける風が秋の訪れを感じさせる頃になって来ました。

年々暑くなるこの街の夏も、過ぎ去ってしまえばもう二度とは戻らないそんな寂しささえも感じさせる夏の終わりがすぐそこまでやって来ています。

私たちのお店はいわばDIYなのですが、私にとってはその全ての作業が初めての経験でした。

今まで意識していなかった事もその作業をするたびに、日本の大工さん、職人さんてすごいなと思うことばかりでした。


まずはもともとあったタイルと同サイズのタイルを購入し、元あった感覚で下地を塗り一枚一枚擦り付けていきます。

ここでずれると、ほんの少しのズレが後々大きなズレとなって非常に目立ってしまいます。

床との境目や、コーナーも慎重に丁寧に貼り進めます。



キッチンには新しい壁もできました。
洗い場と調理場を遮る壁です。


この壁も全てタイルで覆います。


何日か乾燥させたのち、目地を入れていきます。
ここはチームワークが必要で、一人が目地をいれ、もう一人が乾くまでに拭き取ります。
この時目地が少しマイナスになるように溝を引きます。

多分職人さんだったら一人で全てやるのだと思うのですが笑。


目地が乾燥すると、とても頑丈になります。

一致団結するといった感じでしょうか?

びくともしません。

タイル貼りはキッチンの壁をぐるっと一周、寿司場の壁、トイレの壁、バーの壁など多くの箇所を貼りました。

タイル貼りや目地入れをしている期間はお店や、駅のホーム、自宅の風呂場等タイルを張っている場所の全てが気になって仕方ありませんでした。

少しでも曲がっていたり、ズレていると気になって仕方ないのです笑
特に外国というか、こちらのタイル貼りは荒さが目立ちます。

ズッレズレのバッラバラです。


ドイツも職人の国なのですが、タイル貼りまでは、というか内装工事、工事全般、物作りといった面で日本のすごさ、日本の職人さんのすごさが身にしみてわかります。

こういう事も外国で暮らしてみて感じる事でした。

以前はタイルがあるのが当たり前と言うか、気にも留めなかったのですが、自分たちで貼ると、難しさもさることながらちょっとズレてしまった場所さえも愛おしく思えます。

そのちょっとのズレを気にする度に、この工事期間の事や色んな事を思い出すんだろうなぁと思います。

次回はその6 寿司場です

追伸
タイル貼りをしている間、老紳士がやって来て、

「私の家のタイルも貼ってくれないか? キッチンと風呂場なんだが、、、。
君たちのタイル貼りは素晴らしい!!」

と言われ、電話番号を渡されました笑

お世辞でも嬉しかったです笑







 

リターン

5,000


お礼のメール&オープニングパーティーの写真

お礼のメール&オープニングパーティーの写真

リターン品送付に一切料金がかからないため、ご支援いただいた金額を全て大切に使わせていただきます。

オープニングパーティーの写真はデーターで送信させていただきます。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

5,000


丸八製茶場「献上加賀棒茶」3袋 & SANオリジナルロゴ入り8勺塗枡 1個 & デザート1品無料&30ユーロお食事券

丸八製茶場「献上加賀棒茶」3袋 & SANオリジナルロゴ入り8勺塗枡 1個 & デザート1品無料&30ユーロお食事券

石川県民のソウルドリンク、加賀棒茶!!!
その歴史と伝統を守り続け、さらに進化をし続ける丸八製茶場様からご提供いただいた商品です!!!

●お年を召されてからは特に焙じ茶を好まれた昭和天皇にと、試行錯誤を重ねてつくった棒茶が「献上加賀棒茶」です。
特長は澄みきった琥珀色。
一番摘みの良質な茎を芯から浅く焙じ、旨味をひきだしています。
茶葉そのものの緑がかった浅い茶色も献上加賀棒茶ならでは。

芳ばしい香りを存分に味わうには、熱湯で25秒。
時間をかけずにいれることをおすすめします。
品良く調和した軽やかな渋味と旨味をお楽しみください。

●丸八製茶場「献上加賀棒茶」3袋

山中漆器製造販売 キタデ様よりご提供いただいた商品です。

●山中漆器 製造販売 キタデ
SANオリジナルロゴ入り8勺塗枡 1個

●デザート1品無料&30ユーロお食事券セット
(無期限!!)

●お礼のお手紙

申込数
10
在庫数
6
発送完了予定月
2019年1月

5,000


お礼のメール&オープニングパーティーの写真

お礼のメール&オープニングパーティーの写真

リターン品送付に一切料金がかからないため、ご支援いただいた金額を全て大切に使わせていただきます。

オープニングパーティーの写真はデーターで送信させていただきます。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

5,000


丸八製茶場「献上加賀棒茶」3袋 & SANオリジナルロゴ入り8勺塗枡 1個 & デザート1品無料&30ユーロお食事券

丸八製茶場「献上加賀棒茶」3袋 & SANオリジナルロゴ入り8勺塗枡 1個 & デザート1品無料&30ユーロお食事券

石川県民のソウルドリンク、加賀棒茶!!!
その歴史と伝統を守り続け、さらに進化をし続ける丸八製茶場様からご提供いただいた商品です!!!

●お年を召されてからは特に焙じ茶を好まれた昭和天皇にと、試行錯誤を重ねてつくった棒茶が「献上加賀棒茶」です。
特長は澄みきった琥珀色。
一番摘みの良質な茎を芯から浅く焙じ、旨味をひきだしています。
茶葉そのものの緑がかった浅い茶色も献上加賀棒茶ならでは。

芳ばしい香りを存分に味わうには、熱湯で25秒。
時間をかけずにいれることをおすすめします。
品良く調和した軽やかな渋味と旨味をお楽しみください。

●丸八製茶場「献上加賀棒茶」3袋

山中漆器製造販売 キタデ様よりご提供いただいた商品です。

●山中漆器 製造販売 キタデ
SANオリジナルロゴ入り8勺塗枡 1個

●デザート1品無料&30ユーロお食事券セット
(無期限!!)

●お礼のお手紙

申込数
10
在庫数
6
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 17

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る