
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 532人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
ポスター賞応募者の若手研究者からのメッセージ:2

いつも応援ありがとうございます。
第80回日本癌学会学術総会若手支援プロジェクト、実行委員の大槻雄士です。
先日に引き続き、本日も若手ポスター賞の応募者の方から応援メッセージをいただきました!
40名以上の研究者の方から応援いただきましたので、何度かにわけて紹介していきたいと思います。
地道ながんの基礎研究を若手研究者の方々が自信を持って続けていくためには、研究成果だけでなく、その途中経過も正しく評価される場が必要です。この機会を通じて若手研究者が飛躍することを願っております。
千葉大学 院医学研究院 分子腫瘍学
星居孝之
外科医として、基礎研究の成果を臨床に応用し、がん診療に役立てるような研究を目指しています。
京都府立医科大学 医学部 消化器外科
小川聡一朗

先人の方たちの努力の蓄積により、医学は進歩し癌の加療は改善を示しています。しかし、いまだ根治は難しく更なる研究が望まれます。皆で癌を治せる時代が来るのを目標に、がん研究の輪が広がることを願っています。
大阪大学医学系研究科 呼吸器免疫内科
菅泰彦
肝胆膵癌は術後の再発も多く、一緒に厳しい手術を乗り越えた患者さんに再発をお知らせする時や、
頑張って抗癌剤治療に耐えてきた患者さんが亡くなってしまうたびに医療の限界を痛感します。
徳島からもがん研究の種が育つよう、臨床・研究に邁進し、エールを送ります。
徳島大学 消化器・移植外科
山田眞一郎
癌研究は、今日まで癌撲滅を目標に活発に研究されてきている分野である。しかし、癌関連死亡率は未だ高く、癌の撲滅ができていないのが現状です。そのため、今まで研究して来られた諸先輩たちの知識や技術を私達のような若手が吸収し更に発展させることが癌撲滅を目標に癌研究を進めることだと考え日々精進して参ります。
大阪大学大学院 消化器外科学
阪野佳弘
研究者のための研究にならないように、がんを治すという原点を忘れずに研究をしたい。
安価で副作用の少ない患者さんに対して負担の無い薬をがん治療に活かしていく研究を私
は続けていきたい。
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 免疫学分野
西田充香子

外科医としてがん研究を開始しましたが、がんという病態の複雑さとこれまで多くの研究者が積み上げた功績の偉大さを痛感しています。このプロジェクトを通じて、今後も活発な研究が持続し、多くのがん患者さんが救われることを祈ります。
熊本大学 医学部 消化器外科
北村文優

がん患者さんが心身ともに苦しむことで、彼らを支える家族や友人も辛い思いを抱えます。私は本プロジェクトのような支援を受けながら、基礎研究を通して癌の早期発見や治療の発展に貢献し、未来の患者さんの命だけでなく世界中の人の心を救いたいです。
東京大学大学院 医学系研究科 病因病理学専攻
塩崎ゆかり

腫瘍内科医として感じることは、がん精密医療の恩恵にあずかれる患者さんはごくわずかであるということです。
私のテーマである「アスピリンによるがん精密医療」によって、個別化医療の推進に貢献したいと思います。
京都府立医科大学 医学部 医学科 分子標的予防医学
朴将源

今回ポスター賞に応募いただいた研究は600以上あります。
様々な思いをもって研究を進めている若手研究者を、そして本プロジェクトを引き続き、応援いただけますと幸いです。
リターン
3,000円
#がん治療の種を育てよう|応援コース
■ 学術会長 佐谷秀行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
#がん治療の種を育てよう|応援コースA
■ 学術会長 佐谷秀行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
■ #がん治療の種を育てよう:咲いてからのお楽しみ"植物の種"セット送付
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
#がん治療の種を育てよう|応援コース
■ 学術会長 佐谷秀行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
#がん治療の種を育てよう|応援コースA
■ 学術会長 佐谷秀行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
■ #がん治療の種を育てよう:咲いてからのお楽しみ"植物の種"セット送付
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

おせっかいが街を救う!?未来を創る病院プロジェクト!
- 支援総額
- 7,747,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 4/30

「猫のしあわせ」を紡ぐ!古民家猫カフェの修繕費をご支援下さい。
- 支援総額
- 5,228,000円
- 支援者
- 191人
- 終了日
- 9/26
「おいしく、わけあう」フードロス対策アプリの運営をご支援ください!
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 5/31
高校生「LocaLove給食」計画!守りたい!岡山地魚!食文化!
- 支援総額
- 515,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 7/31

コロナで学業継続が苦しい学生にご支援を|金沢大学修学支援基金
- 寄付総額
- 1,894,000円
- 寄付者
- 93人
- 終了日
- 7/31

ミャンマー国内で診療を受けられない13万人の移民の命を支えたい
- 支援総額
- 3,964,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 12/30
通学困難なカンボジアの子供たちに自転車を届けて教育の機会を!
- 支援総額
- 1,286,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 10/31










