
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 63人
- 募集終了日
- 2018年12月25日
達成ありがとうございます!+第1弾(11/23の演奏会)のレポート
御礼が後手にまわってしまいましたが……、
プロジェクト公開から4日目で、早くも達成!!(どころか、すでに250%超え……)
みなさま、ご支援本当に、本当にありがとうございます。
ばたばたしてしまっていたのは、第一弾のプロジェクトの演奏会が、まさに達成した日の11/23(祝)に開催されていたからです。
会場は渋谷のBunkamuraオーチャードホール。
まずはそのご報告から。
※以下、第一弾プロジェクトの新着情報からの抜粋です※
- - - - - - - - - - - - - -
11月23日、勤労感謝の日。
日本フィル特別演奏会はほぼ満席の盛況でした。
ご招待のご来場の方は当日まで人数が流動的でしたが、子どもと親(一部付き添いなど支援団体関係者)、合わせて、速報値では約440人の方をお迎えできたかと思います。
直前には、チケットをお届けしたある団体からこんなカードも頂き、

また当日も、支援団体の代表の方から「初めてコンサートに来る方々が迷って遅刻したりするとご迷惑なので、今朝リマインドメールを全員にお送りしたんですよ」とお話頂いたり、「今日は出張なので私は聴けませんが」と子供たちの来場を見届けてから開演直後に忙しくお帰りになった別の支援団体スタッフさんがいらしたり(残念…)と、このプロジェクトが、直接お会いできない方も含めて多くの方のお気持とお力添えで成り立っていることを改めて実感し、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
ご来場の皆様の様子を写真に撮るのは控えましたが、指揮者ラザレフさんと日本フィルの演奏者からは、皆様の笑顔がよく見えていたと思います!


チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲では、小林美樹さんのソロがたいへん素晴らしく、第1楽章が終わったところで、思わず拍手する方がいらっしゃいました。
(あ、拍手してはいけないタイミングだった!)という雰囲気を察知したラザレフさん、「拍手していいんですよ、小林さん素晴らしいですよね。もっと拍手して差し上げてください。どうぞ皆様も」と言わんばかりに指揮台から小林さんに拍手を贈るというほほえましいハプニングも。
そしてプロコフィエフの《ロメオとジュリエット》では、最後列で見守っていたスタッフが、コミカルな音楽の場面でくすっと笑ってしまった男の子や、悲痛なメロディを聴いて思わずお母様のほうを向いてしまった女の子(お母さんは「そうだね、悲しいね」というジェスチャーをしていたそうです)の様子を見られて嬉しくなってしまった、という報告もありました。
言葉のコミュニケーションはないけれど、舞台と客席とが音楽でつながっているなということをあちらこちらで感じられる、暖かさに満ちたコンサートとなりました。コンサートは客席の皆様と一緒に作るものだと改めて感じ、皆様といい時間を過ごせて日本フィルも幸せを感じました。このような時間を親子の方々と共有できましたのも皆様のご支援のお蔭です。本当に、ありがとうございました。
ある支援団体様から、早速感想第1弾もいただきました!
・ラザレフさん、指揮者としての素晴らしさはもちろんですが、素敵
・とても楽しかったです。久しぶりの生演奏で、やっぱり生で聞くのは、良いなぁと思いま
・子どもたちも集中していたようで、本物に触れられて良かったで
・チャイコフスキーのバイオリン協奏曲は、小林美樹さんが難しい
・プロコフィエフ:バレエ音楽は、知らなかった曲、変化に富んで
・指揮のラザレフさん、すばらしかったです。ユーモアが全身から
・素晴らしい時間をいただいて、感謝しております。またの機会があ
皆様に少し早いクリスマスプレゼントとなったでしょうか。
- - - - - - - - - - - - -
第一弾プロジェクトは、このあと参加されたご家庭のみなさまから感想文を頂戴し、支援者の方々にお届けする予定です。
第二弾の方も、まもなくネクストゴールを設定し、最終日までご支援を募って参ります。
ここから情報発信にも努めますので、おつきあいのほどよろしくお願いいたします!
リターン
3,500円
お気持ちコース(税制優遇あり)
・日本フィルからお礼のメール
・音楽会にご招待したご家庭からの感想文集(PDF)
・寄附領収証
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
8,000円
【1組の親子をご招待できます】(税制優遇あり)
・日本フィルからお礼のメール
・音楽会にご招待したご家庭からの感想文集(PDF)
・寄附領収証
※大人A席(6500円)+子ども(1500円)のチケット1組分に相当します。チケットは、「各支援団体を通じてお申込みを頂いたご家庭に」届けさせていただきます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
3,500円
お気持ちコース(税制優遇あり)
・日本フィルからお礼のメール
・音楽会にご招待したご家庭からの感想文集(PDF)
・寄附領収証
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
8,000円
【1組の親子をご招待できます】(税制優遇あり)
・日本フィルからお礼のメール
・音楽会にご招待したご家庭からの感想文集(PDF)
・寄附領収証
※大人A席(6500円)+子ども(1500円)のチケット1組分に相当します。チケットは、「各支援団体を通じてお申込みを頂いたご家庭に」届けさせていただきます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 18時間

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,578,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 17日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日
がんサバイバー専門 新しい自分に出逢えるフォトグラフィー
- 支援総額
- 626,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 3/12

長野県ばんどこ地区活性化に向け!山羊乳を使った新商品開発へ!
- 支援総額
- 711,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 5/10
福島の子どもたちに自然体験を!手のひらに太陽の家プロジェクト
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 11/8

リハビリ現場の声から生まれた「片手で着られる服」の開発
- 支援総額
- 313,200円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 5/31

北海道唯一の女性ホームレスのためのシェルターを継続したい!
- 支援総額
- 984,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 8/14

アイスホッケーを全力で楽しみたい!!佐賀大学女子アイスホッケー部
- 支援総額
- 484,500円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 12/30
陸前高田の仮設住宅で滞日外国人が「アジアンランチ」炊き出し
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 8/22








