このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
「バイオ人工膵島移植」の研究4件に対し研究助成金(6,030万円)の贈呈式を実施しました。
2024年4月11日(木)、佐賀県庁への日本IDDMネットワーク指定ふるさと納税などによるご寄付を財源とし、“日帰りで受けられる膵島移植治療”を目指す「バイオ人工膵島移植(膵島補充療法)」の研究4件に対し6,030万円の助成金贈呈式を行いました。
それぞれの研究の代表者である、医療用ブタ開発機構 松本慎一代表理事、神戸大学 浅利貞毅特命教授、摂南大学 井上亮教授、日本大学 小須田南助教にご出席いただき、日本IDDMネットワークからは理事長の井上龍夫が出席いたしました。

【助成研究について】
以下4件の研究に助成を行いました。
○研究課題名:バイオ人工膵島移植のための国産医療用ブタ製造
研究代表者: 松本慎一(まつもと しんいち)一般社団法人医療用ブタ開発機構 代表理事
助成額:3,480万円
○研究課題名:移植用膵島の「量産化」技術の開発
研究代表者: 浅利 貞毅(あさり さだき)神戸大学大学院医学研究科 特命教授
助成額:1,000万円
○研究課題名:移植後の患者の健康維持・安全確保のための検査技術の開発
研究代表者: 井上 亮 (いのうえ りょう)摂南大学農学部応用生物科学科動物機能科学研究室 教授
助成額:1,000万円
○研究課題名:移植効率と安全性を確保するための要素技術の開発
研究代表者: 小須田 南(こすだ みなみ)日本大学医学部内科学系糖尿病代謝内科学分野 助教
助成額:550万円
助成金贈呈式の模様は下記よりご覧いただけます。
https://youtube.com/live/o1Dd_YibJMs
温かく心強いご支援をいつもありがとうございます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
コース
2,000円 / 月

毎月2000円応援コース
認定NPO法人日本IDDMネットワークより、感謝の気持ちを込めて、下記をお送りさせていただきます。
・日本IDDMネットワークからのお礼状
・寄附金受領証明書
・メールマガジン(ご希望の方のみ)
・活動報告レター「IDDM News Letter」(毎年6月ごろ発行)
・年次活動報告「IDDMレポート」(毎年11月ごろ発行)
1,000円 / 月

毎月1000円応援コース
認定NPO法人日本IDDMネットワークより、感謝の気持ちを込めて、下記をお送りさせていただきます。
・日本IDDMネットワークからのお礼状
・寄附金受領証明書
・メールマガジン(ご希望の方のみ)
・活動報告レター「IDDM News Letter」(毎年6月ごろ発行)
・年次活動報告「IDDMレポート」(毎年11月ごろ発行)
3,000円 / 月

毎月3000円応援コース
認定NPO法人日本IDDMネットワークより、感謝の気持ちを込めて、下記をお送りさせていただきます。
・日本IDDMネットワークからのお礼状
・寄附金受領証明書
・メールマガジン(ご希望の方のみ)
・活動報告レター「IDDM News Letter」(毎年6月ごろ発行)
・年次活動報告「IDDMレポート」(毎年11月ごろ発行)
5,000円 / 月

毎月5000円応援コース
認定NPO法人日本IDDMネットワークより、感謝の気持ちを込めて、下記をお送りさせていただきます。
・日本IDDMネットワークからのお礼状
・寄附金受領証明書
・メールマガジン(ご希望の方のみ)
・活動報告レター「IDDM News Letter」(毎年6月ごろ発行)
・年次活動報告「IDDMレポート」(毎年11月ごろ発行)
10,000円 / 月

毎月10000円応援コース
認定NPO法人日本IDDMネットワークより、感謝の気持ちを込めて、下記をお送りさせていただきます。
・日本IDDMネットワークからのお礼状
・寄附金受領証明書
・メールマガジン(ご希望の方のみ)
・活動報告レター「IDDM News Letter」(毎年6月ごろ発行)
・年次活動報告「IDDMレポート」(毎年11月ごろ発行)

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 16日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

児童養護施設(旧称・孤児院)の子供達に希望のヒカリを届けたい。
- 総計
- 13人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人
ShopBot で森をいかす!コロナ禍の中高生に力を貸してください
- 支援総額
- 2,761,000円
- 支援者
- 220人
- 終了日
- 7/18

オーストラリアで愛される国民的キャラクターを日本に広めたい
- 支援総額
- 301,220円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/30

30年以上続く「おかやま全国高校生邦楽コンクール」を未来へ
- 支援総額
- 1,393,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 7/30
「倉敷物語はちまん」を子供達と映画にして倉敷の美と歴史を世界に発信
- 支援総額
- 2,033,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/2
スポーツの絵本を子どもたちに届けたい
- 支援総額
- 399,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 3/9

東海地方有数の学園祭「名大祭」の存続を実現したい!
- 寄付総額
- 3,335,000円
- 寄付者
- 303人
- 終了日
- 6/14
子どもから大人まで気軽に集まれる居場所『WaGaYa』を作りたい!
- 支援総額
- 346,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 7/30












