【第二弾】ビーチスプリントローイング 2028年悲願のメダル獲得へ
【第二弾】ビーチスプリントローイング 2028年悲願のメダル獲得へ

寄付総額

3,780,000

目標金額 3,600,000円

寄付者
163人
募集終了日
2024年2月25日

    https://readyfor.jp/projects/jara-coastal-la2028?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月20日 08:00

2024 World Rowing Beach Sprint Finals | 結果報告

おはようございます、コースタルローイング委員会です!

ご報告が遅くなってしまいましたが、9/13(金)~9/15(日)にイタリア・ジェノアで行われた「2024 World Rowing Beach Sprint Finals (世界選手権)」の結果をお伝えいたします。

 

 

今回の世界選手権参加者と、結果は下記になります。

ジュニア種目

種目

氏名

所属

結果

CJM1x

堂本大悟

大阪府立高石高等学校

 予選敗退(26位/26人)

CJW1x

寺田智香

熊本県立菊池高等学校

 予選敗退(21位/23人) 

CJM2x

有瀬慧/橋本将史

大阪府立桜宮高等学校

  予選敗退(21位/22クルー)

CJMix2x

越智春太/寺田智香

愛媛県立今治西高等学校/熊本県立菊池高等学校

  予選敗退(34位/36クルー)

シニア種目

順位

氏名

所属

 結果

CM1x

高野亮介

戸田中央総合病院RC

予選敗退(43位/45人) 

CW1x

山本昌奈

デンソーオルカリス

 予選敗退(37位/37人)

CMix2x

池田光輝/原織江

北陵RC/Suwako rowing club

予選敗退(34位/36クルー) 

CMix4x+

来海泰志/坂口慧/冨田千愛/岡本心奈/笠谷勇希

戸田中央総合病院RC/トヨタRC/東京大学RSL/早稲田大学/CRIMSON/GANG

ベスト16 (全18クルー)

 

今大会は、例年の大会よりもハードな環境下で戦うことを余儀なくされました。


日本チームが公式練習を行う予定の日に事前練習が中止されてしまった点や、荒天の影響でレース時間の大幅な遅延やタイムトライアルの2本目が行われないなど、我々にとって不幸なことが重なりました。

 

「もし、事前練習が行えていれば、、、」や「あの時、2本目のタイムトライアルができていれば、、、」ということはどうしても考えてしまいます。

 

 

ビーチスプリントは、クラシック(フラットウォーター)よりも予期せぬことが多く起こり得る競技です。しかし、USAやGBR、SPN、ITAなど強豪国は確実に勝利をものにしています。この結果に目を背けず、今後どのように日本としてビーチスプリントに取り組むのかを考えていきたいと思います。

 

今大会のレースや他国からヒアリングを通して印象に残った点を皆様にご共有させていただきます。
 
①世界的な普及の進展
昨年より参加クルーが増えて五輪決定による注目度の高まりを感じる大会でした。
 
【五輪種目の参加クルー数】
男子ソロ46クルー(昨年35クルー)
女子ソロ37クルー(昨年23クルー)
Mixダブル36クルー(昨年26クルー)
 
特に注目すべき国は「リトアニア」です。Mixダブルでは優勝、男子ソロ3位、女子ソロもベスト8まで進んでいました。この1年でかなりビーチスプリントに力を入れていることが分かります。
また、ジュニア種目になりますが、男子ソロではこれまで世界選手権に参加していない中国が優勝を収めました。
 
五輪決定により、日本だけでなく、世界の強豪国も本気でビーチスプリントに取り組み、2028年のオリンピックでメダル獲得を目指して本腰を上げています。
 
 
②各国強化システムの進化
各国代表関係者の話を総合すると、強豪国に共通するポイントは2つあります。
 
1. ローカル大会の増加
イタリアは春先から夏にかけて5大会開催。
同じアジアの中国も5年ぶりの出場でJr男子ソロで見事優勝しましたが、同じく国内で5大会行っていました。彼らは実践経験によって心技が特に磨かれています。
 
2. クラブ単位の強化
NFでなくクラブが主体的取り組みを継続的し根付かせて来てます。特に10代からコースタルに触れる事でジュニア育成に成功していたり、クラブ間の指導者ネットワークを駆使して米西伊新はWRBSF前に国際合宿を実施し、心技を磨いています。
 
瞬発力に秀でた漕力の高い選手の心技体が
このようなシステムの中で磨かれていることが印象的な大会でした。
 
皆様からいただいたクラウドファンディンを通じて、オランダ強化遠征や世界王者のChris選手招待などを実施することで、日本のビーチスプリント強化は少しずつ動き出しています。
ぜひ引き続き、コースタルローイング・ビーチスプリントに注目と応援をしていただけると嬉しいです。
 
まずは、来週から来日するChris選手とそのコーチであるMarc氏からノウハウや技術を勉強し、強化の基盤をより強固にできるよう、スタッフ一同頑張っていきます!
 

ギフト

10,000+システム利用料


alt

【悲願のメダル獲得を応援!】ブロンズサポーター

●お礼のメッセージ
●HPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●サポーターステッカー

★本プロジェクトへのご寄附は税制優遇の対象となります。寄附受領書の発行をいたします。
2024年5月末までに送付予定です。

申込数
104
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

30,000+システム利用料


alt

【悲願のメダル獲得を応援!】シルバーサポーター

●お礼のメッセージ
●HPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●サポーターステッカー

★本プロジェクトへのご寄附は税制優遇の対象となります。寄附受領書の発行をいたします。
2024年5月末までに送付予定です。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


alt

【悲願のメダル獲得を応援!】ブロンズサポーター

●お礼のメッセージ
●HPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●サポーターステッカー

★本プロジェクトへのご寄附は税制優遇の対象となります。寄附受領書の発行をいたします。
2024年5月末までに送付予定です。

申込数
104
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

30,000+システム利用料


alt

【悲願のメダル獲得を応援!】シルバーサポーター

●お礼のメッセージ
●HPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●サポーターステッカー

★本プロジェクトへのご寄附は税制優遇の対象となります。寄附受領書の発行をいたします。
2024年5月末までに送付予定です。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る