
支援総額
5,940,000円
目標金額 4,500,000円
- 支援者
- 369人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
https://readyfor.jp/projects/jca82young?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年07月12日 18:00
【応援コメントのご紹介】大島 正伸先生

金沢大学がん進展制御研究所教授
Runner for Research
大島 正伸先生
近年のがん研究の進展によって、どんどん新しい事が明らかになって来ました。それによって、ますます若手の研究者の皆さんの活躍が期待される時代を迎えていると思います。このような若手支援の取り組み、素晴らしいですね。心より応援しています。一緒に走り続けましょう。がんばって下さい!
リターン
3,000円+システム利用料
#がん治療の種を育てよう|応援コースA
■ 学術会長 間野 博行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料
#がん治療の種を育てよう|応援コースB
■ 学術会長 間野 博行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
■#がん治療の種を育てよう:咲いてからのお楽しみ"植物の種"セット送付
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
#がん治療の種を育てよう|応援コースA
■ 学術会長 間野 博行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料
#がん治療の種を育てよう|応援コースB
■ 学術会長 間野 博行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
■#がん治療の種を育てよう:咲いてからのお楽しみ"植物の種"セット送付
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1 ~ 1/ 13
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般財団法人未来応援奨学金にいがた
東京国立博物館
JGOG子宮体がん委員会
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
ピースウィンズ・ジャパン
今川夏如(認定NPO法人みんなの夢の音楽隊)

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
57%
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
141%
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
79%
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
22%
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
56%
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
61%
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日
最近見たプロジェクト
西村 豊
日向薬師 宝城坊
宮腰裕子
大津 聖士(琴の波)
高澤醸造
童夢KANSAIフェスティバル実行委員会
河原 けいすけ

新田湧水群の保全を行いホタルの生息地を再生したい
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 11/27
成立

日本三薬師 日向薬師宝城坊|美しい境内と寺宝「獅子頭」を守りたい
342%
- 支援総額
- 8,555,000円
- 支援者
- 221人
- 終了日
- 3/31
成立
帰る場所のない猫達。安心して過ごせる居場所に。
219%
- 支援総額
- 2,190,000円
- 支援者
- 244人
- 終了日
- 5/26
成立

寝床は教室!?「廃校」宿泊施設のポータルサイトを作りたい!
100%
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/6
成立

能登半島地震で倒壊した味噌蔵を再建し、能登の味噌を守りつづけたい。
3%
- 支援総額
- 569,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/27
成立

障害者団体が主催する災害復興イベントに、地域の子どもたちを招きたい
13%
- 支援総額
- 138,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/31

能登半島地震で人が来なくなった石川県を全国の物産展で元気にしたい!
- 支援総額
- 90,600円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 4/30










