
支援総額
10,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2025年8月22日
https://readyfor.jp/projects/jcho8165?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
上毛電気鉄道株式会社
齊藤 良太
マロン
福井 大輔|株式会社未来企画 代表・NPO法人ま...
ミルクの窓口 安田公順
合同会社memo'tock
橋本 隆

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
119%
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
115%
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
17%
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

ミルクプロジェクト~老人ホームの入居者様にベビーカステラを届けたい
#地域文化
継続寄付
- 総計
- 1人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
#地域文化
継続寄付
- 総計
- 5人

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
#地域文化
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼地域の皆様【前橋市】に感謝を伝えたい
▼プロジェクトの内容
毎年夏に行われていた納涼会を令和6年8月に、5年ぶりに復活した
令和7年度も地域住民の方の笑顔のために開催したい
フランクフルト、枝豆などの出店を病院職員が非常に安価な値段で提供
子供たちに楽しんでもらうため、スーパーボールすくい、巨大達磨落としなど遊戯を病院職員が運営
ステージを設置し、病院職員によるパフォーマンスの他、アイドルグループと音楽ディオの協力参加も決定
キッチンカーの出店を依頼し、地域住民のために非常に安価な値段設定で提供します
|
目標金額 1,000,000円 目標金額の使途および実施する内容 納涼会運営費(会場設営費、材料費等) ※本プロジェクトは、支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、自己負担するなどして、必ず予定していた規模の実施内容の通り実行致します。 |
▼プロジェクトの展望・ビジョン
今後も毎年地域住民に楽しんでいただきたい
プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、返金します。
- プロジェクト実行責任者:
- 内藤 浩(独立行政法人地域医療機能推進機構群馬中央病院)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年8月22日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
群馬中央病院が納涼会を実施。出店、キッチンカーの出店、ステージイベントを行う。集まった資金は全て納涼会の会場設置及び運営費用とする。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 病院が負担
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/jcho8165?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/jcho8165?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
リターン
10,000円+システム利用料
納涼会チケット
支援いただいた金額の10%を当日使用できるチケットとしてリターンする
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料
納涼会チケット
支援いただいた金額の10%を当日使用できるチケットとしてリターンする
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
1 ~ 1/ 1












