
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 163人
- 募集終了日
- 2019年10月30日
メッセージリレー②テノール(ピンカートン役)宮里直樹
【カンボジアに感動と心の平和を】
みなさん、はじめまして。今回、ピンカートン役を歌います。宮里直樹です。

僕はカンボジアについて、言葉、国、そしてその場所さえ何も知りませんでした。 今回カンボジアで歌わせて頂く機会を頂き、カンボジアについてインターネットを通じて沢山調べてみました。
僕はヴァイオリニストの両親のもとに生まれ、幼少期から両親の手ほどきを受けヴァイオリニストを夢見てきました。 ある時自分の実力を知るキッカケがあり、挫折していた所に声楽を勧められ、高校三年の夏から声楽に転向しました。 最初は自分自身戸惑いもありましたが、自分が好きなのは「音楽」であり、それを奏でる媒体が「ヴァイオリン」から「声」に変わっただけなんだと思い始め、そこから本格的に声楽に打ち込む日々が始まり今に至ります。

このようにごく当たり前のように、周りに《西洋音楽》に触れる機会や、またその中で選択する事もできる自由な環境の下に生まれて来た僕ですが、カンボジアを調べて行くうちに、それが当たり前では無いのだと気付かされました。
日本でも西洋音楽は大きく分類すると「オタク」の域を出ないと思います。大きな問題として、歌詞が外国語である事、チケット代がとても高い事、そしてそれを作り上げるためには想像を絶する制作費が必要な事です。
海外(主にヨーロッパ)のオペラ劇場では、オペラというものが興行的に成り立っており、国や政府がそこにお金を使っているのに対し、日本では新国立劇場以外は全てプライベートで作り上げております。
曲、言葉、楽器、全て輸入であるのに加え莫大な制作費が掛かってしまう。それでも日本人が西洋音楽をやる理由は何なのか。
僕は、日本人でしか作れないものがそこにあるからだと思います。 日本人だからこそ作れる舞台美、日本人だからこそ読み取れる繊細な表現、勤勉な日本人だからこそ追い求められる細やかで流麗なテクニック。 だからこそ日本人の作るオペラに感動し、また僕もオペラを日本で歌う事への誇りを持っています。
戦後70年で少しずつ作り上げて来た僕たち日本人ですが、その影にはやはり多くの海外のスター歌手、プレイヤーたちが、日本で本物の演奏をしてくれ、また日本でのマスタークラスレッスンによって多くの感動と技術を残してくれた事が、日本の西洋音楽を発展出来た要因だと思います。
今回は舞台が日本の長崎県でもあるプッチーニ作曲のオペラ【蝶々夫人】を演奏させて頂きます。

プッチーニが作曲したこの【蝶々夫人】はオペラの中でも最高峰のオペラと呼び声が高く、日本人の強さ、弱さ、外国との力関係、その中での愛と裏切を優美な音楽と共に演奏されます。今回は僕も含めて現在の日本のトップの歌手が、カンボジアで演奏する事の意義を強く重んじ、カンボジアに僕たち日本人が受けた大きな感動を与え、またそれよって心の平和に繋がらんこの企画に賛同し集まりました。
しかし先に書いた通りオペラを公演するには莫大な制作費が掛かります。 今回は出来る限り制作費を抑え、その中で最高のクオリティになるべく思案しておりますが、それでもお金がまだ必要となります。
どうかカンボジアの方々に感動を与えるご支援を宜しくお願い申し上げます。

宮里 直樹 テノール
東京都出身。幼少期よりヴァイオリニストの両親からヴァイオリンの手ほどきを受ける。高校入学時に市民オーケストラ団体のジュニアフィルハーモニックオーケストラに入団。高校三年生の夏に声楽に転向。
東京藝術大学声楽科入学、同大学首席卒業。卒業時に大賀典雄賞、松田トシ賞、アカンサス賞、同声会賞受賞。同大学大学院音楽研究科修士課程声楽(オペラ)専攻修了。
2014 年度明治安田クオリティオブライフ文化財団の海外音楽研修生としてウィーンへ渡欧、ウィーン国立音楽大学オペラ科にて2 年間学ぶ。2015 年度ローム・ミュージック・ファンデーション奨学生。声楽を市村香枝、藤澤佑一、多田羅迪夫、ラルフ・デーリング、アルフレード・ブルクシュタッラーの各氏に師事。
これまでに秋山和慶、小泉和裕、小林研一郎、尾高忠明など著名指揮者のもとNHK 交響楽団、読売日本交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、九州交響楽団を始め国内主要オーケストラと共演。
オペラでは佐藤眞作曲コンサートオペラ《ディオニュゾス》初演にてキツを務める。《ドン・ジョヴァンニ》ドン・オッターヴィオ、《ラ・ボエーム》ロドルフォ、《トスカ》カヴァラドッシに出演。ウィーン留学中に《ランスへの旅》リーベンスコフ伯爵、《ファルスタッフ》フェントン役に出演。2016 年4 月藤原歌劇団公演オペラ《愛の妙薬》ネモリーノにて好評を得る。2017 年6 月には日生劇場に《ラ・ボエーム》ロドルフォ役でデビュー、8月には岩手県久慈市にあるアンバーホールで《椿姫》アルフレード役、10 月に二期会公演《蝶々夫人》ピンカートン役で二期会デビューし大好評を博す。
コンサートではいずれもソリストとしてバッハ「マニフィカト」、「ロ短調ミサ」、ヘンデル「メサイア」、モーツァルト「戴冠ミサ」、ハイドン「天地創造」、ベートーヴェン「第九」、メンデルスゾーン「聖パウロ」、交響曲第二番「讃歌」、ヴェルディ「レクイエム」、ロ
ッシーニ「スターバトマーテル」、ドヴォルザーク「スターバトマーテル」、オルフ「カルミナ・ブラーナ」、マーラー交響曲第八番「千人の交響曲」等で活躍している。
今後も国内外のコンサートに多数出演が決まっている新進気鋭の若手テノール歌手である。
FM-NHK「リサイタル・ノヴァ」に出演。イタリア・ガルダ湖にて毎年開催されているムジカ・リーヴァ・フェスティバルに2016 年、2018 年に出演。
第23 回リッカルド・ザンドナーイコンコルソ第2位。第48 回日伊声楽コンコルソ第1 位。五十嵐喜芳賞、歌曲賞受賞。
第10 回東京音楽コンクール声楽部門第2位(1 位なし)。同時に聴衆賞受賞。
第62 回全日本学生音楽コンクール声楽部門大学一般の部全国大会第2位。同時に横浜市民賞受賞。その他受賞歴多数。
2011 年外務省主催の天皇誕生日祝賀会にて国歌独唱。
二期会会員。
http://naokimiyasato.com
リターン
3,000円
ミニ応援コース
●お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円
演奏者からの感謝のお手紙をお送り!
●お礼のメールを送付
●カンボジア演奏者からの感謝のお手紙
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円
ミニ応援コース
●お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円
演奏者からの感謝のお手紙をお送り!
●お礼のメールを送付
●カンボジア演奏者からの感謝のお手紙
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日














