
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2019年3月14日
World Cafeってなに?
クラウドファンディング11日目となりました!
目標金額である100万円達成に向けて広報活動もさらに頑張っていきます。
皆様にも記事のシェアなどして頂けると、とても嬉しいです。
よろしくお願い致します!!
さて、本題に入ります。
本日は本会議中に行われるワールドカフェを紹介します!
8月9日(木)午後
ワールドカフェ(World Cafe)とは、主体性と創造性を高める話し合いの
エッセンスを抽出してまとめた場です。
参加者がオープンに会話を行い、自由にネットワークを築くことのできる
『カフェ』のような空間でこそ知識や知恵は創発される。
このような考えに基づいて作られた話し合いの手法です。
これをきっかけに、語り合える友人をたくさん作ろうとの趣旨で行われました。
ここで取り扱われた議題は以下の5つです。
A.意思を持った人工知能は人類にとって福となるか仇となるか?
B.資本主義体制・社会主義体制・共産主義体制それぞれが国家の
政治経済文化の発展に及ぼす影響を踏まえて、理想の政治体制について
論じよ。
C.よりカリスマ性がある大統領はプーチンとトランプのどちらか。
トランプは再当選なるか?
D.ネットアイドル(YouTuber/Vtuber)経済の今後についてどう予想するか?
(バブルのようにはじけるorさらに勢いを増して定着する)
E.男女平等は実現するのか?専業主婦(夫)は幸せか?
1人3つのお題について毎回グループを替えて議論しましたが、
どれも内容の濃い議論であり時間が午後だけでは足りないほど充実したワールドカフェの時間となりました。
また、思いも寄らぬところで自身の分科会での議論と繋がる点があったりと、
分科会での議論の内容を生かしている人も多く見られ、
とても活発な議論をすることが出来ました。
リターン
3,000円

感謝の気持ちを込めて、報告書をお届けします
本会議後に作成する第38回日中学生会議活動報告書をお届けします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

【日中学生会議サポーターコース】(リターン不要の方)※何口でもご支援いただけます
・第38回日中学生会議の報告書をお届けします
・報告書にご支援者さまとしてお名前の記載します。(ご希望者のみ)
▶︎こちらのコースはリターンコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円

感謝の気持ちを込めて、報告書をお届けします
本会議後に作成する第38回日中学生会議活動報告書をお届けします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

【日中学生会議サポーターコース】(リターン不要の方)※何口でもご支援いただけます
・第38回日中学生会議の報告書をお届けします
・報告書にご支援者さまとしてお名前の記載します。(ご希望者のみ)
▶︎こちらのコースはリターンコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 740,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

留学生・日本人学生協働型。山形インバウンド推進に貢献したい!
- 寄付総額
- 1,368,000円
- 寄付者
- 82人
- 終了日
- 6/28

ザンビアハンドボールチーム五輪出場に向け日本との親善試合へ!
- 支援総額
- 4,055,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 8/22
東村山の縁をつなぐ文化施設、百才(ももとせ)の庭を作りたい!
- 支援総額
- 2,230,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 12/16

患者は家族|寄り添い続ける為、遠隔診療と換気システム導入へ
- 支援総額
- 5,965,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 12/11

さつまいも栽培で高齢者生活支援!『オール鹿島路』で挑む地域づくり
- 支援総額
- 772,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 9/14
京都市上京区のお寺に子どもたちと作る「200年後の名勝」
- 支援総額
- 1,151,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 8/9
キーボード操作が困難な人向けに新しい入力デバイスを開発したい
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 9/12











