
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 172人
- 募集終了日
- 2023年9月15日
【2024年度クラウドファンディング残り4日】詰碁作家が出題する世界に1つだけの詰碁 リターンご紹介
7月1日から始まりました、2024年度のクラウドファンディングも、残り4日となりました。
〇2024年度のクラウドファンディング特設ページ
https://readyfor.jp/projects/jgof2024
〇2024年度の返礼品一覧
https://jgof.or.jp/doc/jgof_cf2_240711.pdf
前回、今回初めてご用意したペア碁についての返礼をご紹介しましたが、
本日は特別な「詰碁」に関する返礼をご紹介させていただきます。
① 詰碁作家が出題する世界に1つだけの詰碁色紙
日本を代表する詰碁作家の棋士が、ご支援いただいた方のためだけに、
これまでどこにも発表されていない世界で1つだけの詰碁を創作します。
今回、詰碁創作を担当いただける先生は6名。
張栩九段、結城聡九段、山田規三生九段、河野臨九段、
林漢傑八段、大橋拓文七段の日本を代表する詰碁作家の先生方で、
お申込みいただく際に希望の棋士を一人を選んでいただき、創作いただきます。
河野臨九段、林漢傑八段、大橋拓文七段は、2016年のペア碁ワールドカップ、2017年と2018年の世界ペア碁最強位戦の際に行われた、詰碁の世界大会「パンダ先生チャレンジマッチ」に問題を出題して、日中韓台のトップ棋士たちを大いに悩ませ、感心させる詰碁を創作しました。
パンダ先生チャレンジマッチ2016
https://www.pandanet.co.jp/event/PandaSensei/
パンダ先生チャレンジマッチ2017
https://www.pandanet.co.jp/event/PandaSensei2017/
パンダ先生チャレンジマッチ2018
https://www.pairgo.or.jp/pgwc/2018/PandaSensei2018/
① 河野臨九段 出題詰碁

② 林漢傑八段 出題詰碁

③ 大橋拓文七段 出題詰碁

上記はトップ棋士向けのハイレベルな問題ですが、
今回の創作詰碁は、お申込みをいただく際には皆様の棋力を伺いまして、
その棋力に応じたレベルで問題を作っていただきますのでご安心ください。
(問題を書き入れた色紙と一緒に解答も一緒にお送りいたします。)
その他、詰碁の内容やデザインに希望がありましたら、
お申込みの際にご記入ください。
詰碁は難しいというイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、
自分の実力に合わせた、自分のためだけの詰碁を創作いただく今回の返礼品は、
滅多にない貴重な機会になるかと思いますので、是非ご検討いただけば幸いです。
リターン
5,000円+システム利用料
全力応援5千円コース
返礼品をお送りしない代わりに、より多くのご支援金をプロジェクトに活用させていただきます。お一人様複数口のご支援も可能です。
ーーーーーーーーーー
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料

記念ポストカード(全日本囲碁連合選手の写真入り)
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●記念ポストカード(全日本囲碁連合選手の写真入り)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料
全力応援5千円コース
返礼品をお送りしない代わりに、より多くのご支援金をプロジェクトに活用させていただきます。お一人様複数口のご支援も可能です。
ーーーーーーーーーー
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料

記念ポストカード(全日本囲碁連合選手の写真入り)
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●記念ポストカード(全日本囲碁連合選手の写真入り)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 12日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,075,000円
- 寄付者
- 819人
- 残り
- 27日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
#地域文化
- 現在
- 3,345,000円
- 寄付者
- 194人
- 残り
- 55日

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,203,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 36日

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 11日

東海地方有数の学園祭「名大祭」の存続を実現したい!
- 寄付総額
- 3,335,000円
- 寄付者
- 303人
- 終了日
- 6/14
子どもから大人まで気軽に集まれる居場所『WaGaYa』を作りたい!
- 支援総額
- 346,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 7/30

発達凸凹当事者が特性や技能を活かし自信を持って活躍する未来を作る
- 総計
- 0人
山工元気プロジェクト ~IoT技術を活用し山形でマンゴーを栽培!~
- 支援総額
- 765,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 10/10

出産は奇跡。漫画「コウノドリ」を中高生に読んでもらいたい!
- 支援総額
- 1,240,500円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 1/10

若者達に生きる希望と生きる力を。アニメ「いのちをつなぐ」を制作
- 支援総額
- 1,600,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 12/24

白神山地はなぜ世界遺産になったのか?奇跡の実話を絵本にしたい!
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 5/27











