
支援総額
目標金額 1,440,000円
- 支援者
- 67人
- 募集終了日
- 2017年5月31日
メッセージリレー#22『いのちの水代表 坪井永人3』
こんにちは! FUKUSHIMAいのちの水スタッフの平栗です。
皆様のあたたかいご支援に支えられまして、ここまで来ることが出来ました。
残すところ2日です。最後まで、どうぞ応援よろしくお願いいたします!
今回はFUKUSHIMAいのちの水代表、坪井永人(サンタさん)さんの第3弾です。
過去の記事はこちらからどうぞ。
MESSAGE RERAY #22
5月24日、今回のプロジェクトの目標額144万円が達成されました。
皆様のご協力を心から感謝申し上げます!
これで、シリアの難民キャンプに衣類2万着と、食料2万食を届けることが出来ます。40フィートコンテナ1台分と20フィートコンテナ1台分です。
皆さんから寄せられました衣類の他、国際飢餓対策機構より難民支援のための食品の寄贈も受けております。
同日24日、仲介者がシリア隣国に渡り、政府と交渉してくれました。
第1回シリア難民支援物資の輸送をしました昨年は、イラクの州知事からの要請に応えるかたちで、ウンムスカルから陸送し、シリア国境へ運んでもらいましたが、到着キャンプの確認は出来ませんでした。現地の受け取りNGOに委ねました。
これから港まで向かいます。
今回は別の国ですが、政府関係者に接触することが出来、予定ではシリア内部の難民キャンプに届ける計画です。今回は私も現地まで行き、現状を確認してきます。
そのやさしさは、福島の子どもたちからシリアの子どもたちまで届いてゆきます。
これで、中東への確かなルートが出来れば、多くの団体利用できる日本からの支援の窓口が開かれることになります。今日も、そのルート設定の最終確認のために、東京まで出張に来ています。
中東は21世紀の火薬庫のような状態ですから、何とか世界中の人々の善意と愛が注がれて、子供たちに平和が訪れるようになって欲しいものです。
144万円は、40フィートと20フィートのコンテナの輸送量ですが、NPOの倉庫には、その4倍の衣類、食料が集まっています。シリア難民支援は、今後も続けてゆかなければなりません。私達は継続して運賃の募金を続けて行きます。
あと60万円あれば、さらに2万着の衣類を同時に送ることが出来ます。
ぜひ、ご協力お願いいたします。
FUKUSHIMAいのちの水 代表 坪井永人
リターン
3,000円

シリア×福島 プロジェクト応援コース(3,000円)
・心を込めたサンクスレター
・いのちの水新聞
上記を除く全てをプロジェクト実施のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

シリア×福島 プロジェクト応援コース(10,000円)
・心を込めたサンクスレター
・いのちの水新聞
・FUKUSHIMAいのちの水のホームページ内にお名前を掲載いたします。
※希望者のみ
・2017FUKUSHIMAいのちの水カレンダー(A5、16P)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円

シリア×福島 プロジェクト応援コース(3,000円)
・心を込めたサンクスレター
・いのちの水新聞
上記を除く全てをプロジェクト実施のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

シリア×福島 プロジェクト応援コース(10,000円)
・心を込めたサンクスレター
・いのちの水新聞
・FUKUSHIMAいのちの水のホームページ内にお名前を掲載いたします。
※希望者のみ
・2017FUKUSHIMAいのちの水カレンダー(A5、16P)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人













