
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2023年9月29日
プロジェクト終了まで、残り1日となりました!
募集終了まで
いよいよ残り1日
本プロジェクトはAll or Nothingのため
300万円に満たなければ1円も資金を受け取れません
しかし、
目標達成がとても厳しい状況です
明日23時の募集終了までに、何としても目標達成する必要があります。2027年の万次郎生誕200周年に向け、温かいご支援をどうかよろしくお願いいたします。
●ご支援が必要な理由
万次郎の逝去から125年が経過した現在、歴代の中濱家に受け継がれてきた資料群の状態が悪化し、このままでは貴重な資料群の継承が危ぶまれます。
●資金使途
中濱万次郎に関する資料群の内容を把握し、より安全な環境下に保管するための調査旅費、資料修復費、保存器材の購入費、調査報告書の作成費などに充てる予定です。
●展望
ホイットフィールド家の資料調査や、それら資料のデータベース化、特別展の開催、図録の出版、デジタル・アーカイブ等として、広く公開し日米交流の原点となる資料を後世へつないでいきたいと考えています。
これまでにいただいた
温かい応援メッセージのご紹介(一部抜粋)
◆二度と得ることも、さりとて作り出すこともできない歴史的資料を後世に残すことには、大変な作業が必要とされるだろうと思います。
気持ちばかりですが、大いなる事業の足しにしていただきたいと、心から希望します。
◆ジョン万次郎氏の活躍がなぜもっと評価されないのかとずっともやもやしていました。彼がいなければ日本の発展は遅れていたかもしれませんね。
この活動により、さらに広く知られ評価されることを願っております。頑張ってください!
◆頑張ってください!
調査資料、修復資料など是非複製などで閲覧できる状態にして良い場所に保管できる事を願います。
【ジョン万次郎の資料調査・保存プロジェクト|日米交流の原点を後世へ】
- https://readyfor.jp/projects/johnmung
- 目標金額:300万円
- 支援募集期間:9月29日(金)23時まで
リターン
10,000円+システム利用料

A|オンライン報告会へご招待 、調査報告書(小冊子)
●感謝のメール
●オンライン報告会へご招待
・2024年9〜10月の間に開催予定です
・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします
●調査報告書(小冊子)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
20,000円+システム利用料

B|オリジナル絵はがきセット
●感謝のメール
●オンライン報告会へご招待
・2024年9〜10月の間に開催予定です
・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします
●調査報告書(小冊子)
●オリジナル絵はがきセット
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料

A|オンライン報告会へご招待 、調査報告書(小冊子)
●感謝のメール
●オンライン報告会へご招待
・2024年9〜10月の間に開催予定です
・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします
●調査報告書(小冊子)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
20,000円+システム利用料

B|オリジナル絵はがきセット
●感謝のメール
●オンライン報告会へご招待
・2024年9〜10月の間に開催予定です
・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします
●調査報告書(小冊子)
●オリジナル絵はがきセット
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 19時間

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
- 総計
- 10人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日
萩・石見空港利用拡大策として「航空写真撮影会」を開催したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/2

アルゼンチン・ミレイ大統領についての本の日本語翻訳出版プロジェクト
- 支援総額
- 2,634,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 11/15

「お店を元に戻したい」家族で守り続けた和菓子店復活へ[肱川町]
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 1/31
日本の"SAKE"文化を【発信・発見・縁結】できる拠点を日本橋に!
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/30
カレン族の母子健康の向上の為に、健康教育ビデオを作成したい!
- 支援総額
- 527,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/9

予防リハビリで元気に!神戸市長田区にリハビリモンスター到来!
- 支援総額
- 532,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/27

「親」のための勉強会【おやべん】を全国に広めたい!
- 支援総額
- 543,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/13












