子どもの権利を守り続けたい!児童相談所の第三者評価を当たり前に。
子どもの権利を守り続けたい!児童相談所の第三者評価を当たり前に。

支援総額

3,272,000

目標金額 3,000,000円

支援者
200人
募集終了日
2023年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/joschis_cf?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月21日 15:00

【応援メッセージのご紹介②】イワノさま(仮名)からメッセージをいただきました!

イワノ様_アイコン.png

社会的養護出身者のイワノさま(仮名)から応援メッセージをいただきました!

当団体理事の知人であり、社会的養護出身者のイワノさま(仮名)から今回のクラウドファンディングについて応援のメッセージをいただきました。

 

児童相談所/一時保護所は「閉じられたコミュニティ」で、第三者の目が入りにくく改善すべき課題があっても施設がそれを自覚できていないことが多いと思います。

その結果、現状では施設間での環境の差が大きくなっていると感じます。

そのような状態が長く続くと特定の施設にいる子どもだけが質の低いケアを

受けることになります。

言い換えると、言葉では同じ「児童相談所/一時保護所」でもどこの施設に行ったかで

子どもたちが経験するケアの内容に差が出ている状態になります。

現に今、そうなっていると思います。

J-oschisさんの第三者評価によって課題を明確にし改善することで、児童相談所/一時保護所間の環境の差が少しでも解消されることを願っています。

どこの施設にいるかに関係なく、子どもたちが一定のレベルで生活できている状態に

なってほしいです。

J-oschis さんの活動を応援しています。

リターン

5,000+システム利用料


alt

応援支援|5000円コース

・お礼のメッセージ
・活動報告書(PDF)
・J-OSCHISのHPへのお名前掲載(希望制)
・J-OSCHIS主催のシンポジウムへ参加権利(希望制)※1
・J-OSCHISオリジナルボールペン1本(希望者のみのお届け)

===
※1. シンポジウムは2024年2月に開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までに別途ご案内いたします。

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


alt

応援支援|1万円コース

・お礼のメッセージ
・活動報告書(PDF)
・J-OSCHISのHPへのお名前掲載(希望制)
・J-OSCHIS主催のシンポジウムへ参加権利(希望制)※1
・J-OSCHISオリジナルボールペン1本(希望者のみのお届け)

===
※1. シンポジウムは2024年2月に開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までに別途ご案内いたします。

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


alt

応援支援|5000円コース

・お礼のメッセージ
・活動報告書(PDF)
・J-OSCHISのHPへのお名前掲載(希望制)
・J-OSCHIS主催のシンポジウムへ参加権利(希望制)※1
・J-OSCHISオリジナルボールペン1本(希望者のみのお届け)

===
※1. シンポジウムは2024年2月に開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までに別途ご案内いたします。

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


alt

応援支援|1万円コース

・お礼のメッセージ
・活動報告書(PDF)
・J-OSCHISのHPへのお名前掲載(希望制)
・J-OSCHIS主催のシンポジウムへ参加権利(希望制)※1
・J-OSCHISオリジナルボールペン1本(希望者のみのお届け)

===
※1. シンポジウムは2024年2月に開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までに別途ご案内いたします。

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る