
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 200人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
シンポジウム開催のお知らせ!
大変ご無沙汰しております。
J-Oschis事務局です。
当クラウドファンディングプロジェクトのリターン特典としても
予告しておりました、自主企画シンポジウムの詳細が決まりましたので
お知らせさせていただきます。
改めまして、本法人は、全国の児童相談所および一時保護所が外部の第三者評価を受けることで子どもの権利を守る行政機関としての質の担保が図られることを目的とし、2022年4月から事業を開始しました。これまでに20か所の児童相談所および13か所の一時保護所(継続中含む)の第三者評価業務を実施しています。
その第三者評価を通じて見えてきた各地の課題と取り組みを共有し、全国の児童相談所の質の向上に寄与するべく、下記の通りシンポジウムを開催いたします。
記
■日時:2024年2月24日(土) 13:30~16:30
■会場:ビジョンセンター東京八重洲 906号室 (東京都中央区日本橋2-3-4日本橋プラザビル9F)
■形式:対面 + 同時zoom配信
(後日配信の予定はありませんが、概要をテキスト化し、HPで公開予定です。)
■現地参加定員:80名
(現地参加受付は先着順とさせていただきます。なお、zoomに定員制限はございません)
■参加費:1,000円 (クラウドファンディング支援者の方は無料です。)
■テーマ:第三者評価から見えてきた現在の児童相談所の課題と、実際の取り組み
■シンポジスト:安部 計彦(代表)、川松 亮、坪井 節子、藤林 武史、茂木 健司 ほか
■申し込み方法:☆クラウドファンディングご支援者さま→事務局(office@joschis.org)へご連絡ください。
☆その他の方→下記URLの申し込みページよりチケット種別(現地参加/オンライン参加)に応じてお申込み・ご購入ください。
お申し込み後、3営業日以内にご案内メールをお送りします。
〈締め切り〉 2月18日(日)
〈URL〉https://peatix.com/event/3811045/view
※お預かりした個人情報につきましては、シンポジウムの為のご連絡や、今後の当法人に関する情報発信に利用させていただきます。
※お申込み後のキャンセルや欠席による返金はできませんのでご了承ください。また、回線や機器の状況によっては通信が不安定になり、音声・映像等の不具合が発生する可能性がございます。その場合においても返金等にはご対応いたしかねますことを予めご了承ください。
たくさんのご応募をお待ちしております!

リターン
5,000円+システム利用料
応援支援|5000円コース
・お礼のメッセージ
・活動報告書(PDF)
・J-OSCHISのHPへのお名前掲載(希望制)
・J-OSCHIS主催のシンポジウムへ参加権利(希望制)※1
・J-OSCHISオリジナルボールペン1本(希望者のみのお届け)
===
※1. シンポジウムは2024年2月に開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までに別途ご案内いたします。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料
応援支援|1万円コース
・お礼のメッセージ
・活動報告書(PDF)
・J-OSCHISのHPへのお名前掲載(希望制)
・J-OSCHIS主催のシンポジウムへ参加権利(希望制)※1
・J-OSCHISオリジナルボールペン1本(希望者のみのお届け)
===
※1. シンポジウムは2024年2月に開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までに別途ご案内いたします。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料
応援支援|5000円コース
・お礼のメッセージ
・活動報告書(PDF)
・J-OSCHISのHPへのお名前掲載(希望制)
・J-OSCHIS主催のシンポジウムへ参加権利(希望制)※1
・J-OSCHISオリジナルボールペン1本(希望者のみのお届け)
===
※1. シンポジウムは2024年2月に開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までに別途ご案内いたします。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料
応援支援|1万円コース
・お礼のメッセージ
・活動報告書(PDF)
・J-OSCHISのHPへのお名前掲載(希望制)
・J-OSCHIS主催のシンポジウムへ参加権利(希望制)※1
・J-OSCHISオリジナルボールペン1本(希望者のみのお届け)
===
※1. シンポジウムは2024年2月に開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までに別途ご案内いたします。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,886,000円
- 支援者
- 12,393人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,445,000円
- 寄付者
- 175人
- 残り
- 29日

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
- 総計
- 12人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 5日
【FIP】お願いします。私たちを助けてください。
- 支援総額
- 101,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 3/6
観劇ではなく体験するコンテ。intoをより良いショーへ
- 支援総額
- 823,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 12/25

ボカロPメジャーデビューへの第一歩、新しい機材でCD制作を
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30
『弘前ねぷたまつり』に参加の『ねぷた本体(骨組)』を作りたい
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 6/24
すこっぷ三味線の魅力を世界へ津軽すこっぷ三味線世界大会開催
- 支援総額
- 16,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 12/20
LGBTQ+でも諦めない 誰もが自分らしく生きられる世の中へ
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/5

情報の少ない「自然栽培」を成功させるためのノウハウを伝える!
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 3/23










