
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2023年4月10日
プロジェクト実施完了日延長のお詫びと、土蔵改修工事の進捗状況
「ときをほどく図書館」プロジェクトにご支援・ご賛同いただいている皆さまへご報告
当初のスケジュールでは、5月末に「ときをほどく図書館」が完成し、7月初旬には上州屋をグランドオープンする予定で準備を進めてまいりましたが、土蔵のシロアリ被害が想定していたよりも酷く、改修工事が大掛かりな内容になってしまい、計画に遅れが生じてしまいました。
誠に申し訳ございませんが、プロジェクト実施の完了日を当初の7月7日から、9月7日に延長させていただきたいと思います。
多大なるご支援・ご賛同のお言葉をいただいているにも拘らず、図書館の完成及びグランドオープンの日取りがずれ込んでしまい、誠に申し訳ございません。
「ときをほどく図書館」の完成を楽しみにお待ちいただいていた皆様へ、深くお詫び申し上げます。
現段階で「ときをほどく図書館」は7月末の完成を目標に準備を進めており、上州屋のグランドオープンは8月中旬以降を予定しております。
また、ご返礼品に関しましては、予定通りの日程で準備を進めています。各コースのご返礼品の準備が整い次第、順次ご連絡をさせていただきますので、その際は何卒よろしくお願いいたします。
そして、大変恐縮ながら、今回は「シロアリ駆除編」として土蔵改修工事の経過をご報告させていただきます。改修工事の内容を今後もご報告いたしますのでお読みいただけたら幸いです。

「床を剥ぐごとに被害状況が明らかに」
シロアリの被害は土蔵の一部分だけだと想定していましたが、すべての床を剥いで確認をした結果、土蔵全体にシロアリ被害が及んでいました。駆除業者の方にお話を伺ったところ、これだけの被害は何年もかけて徐々に広がっていったようです。
そして床下は、風通しと水はけが非常に悪く、地面が常に湿っている状態でした。基礎部分には大量の白いカビが、、、この環境が何年も放置されシロアリの温床になっていたようです。
シロアリ駆除と防除を想定していた私達ですが、床下の環境を根本的に改善しない限り同じことが繰り返されてしまうため、施工業者の方と相談し、湿気の対策・風通しの改善し、シロアリの駆除・防除をすることしました。

「湿気対策 & 木材の交換」
湿気対策として、地面を平らにならし、防湿シートを張ってから砕石を敷いていただきました。ここからさらに強制換気が行えるように、床下にダクトを通し、常に換気ができる状態にする予定です。
木材部分は土蔵全体に被害が及んでいたため、新たに基礎をつくり、一部の木材は新品に交換してから、人体に影響のないシロアリ駆除・防除の薬品を注入しました。一番被害がひどい、土台部分は建物の構造上交換ができないため、一部を補強しながらこちらにも薬品を注入して、今後はシロアリが寄り付かないように処理をしました。


「床下の環境が改善」
無事に床下の環境が改善できたので、今後はシロアリが土蔵に寄り付かないことを願いつつ、床下の定期点検を毎年行っていく予定です。シロアリ被害は放置すればするだけ建物にとって深刻な状態になってしまうという事がわかり、海野宿の建物を保存していく上で、今回のシロアリ被害はとても勉強になりました。
そしてここからは、一度剥がした床板を戻し、内装工事、本棚の造作、選書した本を棚に収めていく工程に移ります。当初の計画よりもだいぶ遅れてしまい、皆様に完成報告ができずにいることをとても歯がゆく思っています。可能な限り前倒しで動いていきますので、「ときをほどく図書館」の完成を楽しみにお待ちいただけると幸いです。
また、RadyForの活動報告や各SNSにて、上州屋の進捗状況をお伝えいたしますので、ぜひお読みいただき、現在の状況を共有できたら嬉しい限りです。8月のオープンに向けて誠心誠意がんばりますので引き続き、宜しくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料

ステッカープラン
上州屋オリジナルステッカーをお送りいたします。
そしてご支援感謝のお礼メールと上州屋オープン後の活動報告を送らせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈リターン内容〉
・上州屋オリジナルステッカー
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・上州屋オープン後の活動報告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※画像は完成予定イメージです。ステッカーデザインは多少変更となる可能性もございます。ご了承ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 93
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

図書館の本一冊プラン
「ときをほどく図書館」の本の仕入れにご協力いただく東御市の『まるさんかくしかく堂』さんよりお好きな本のジャンルをお選びいただき、上州屋が選書したオススメの一冊をお送りいたします。
そしてご支援感謝のお礼メールと上州屋オープン後の活動報告を送らせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈リターン内容〉
・上州屋が選書した本一冊
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・上州屋オープン後の活動報告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ご質問から返礼品の本のジャンルをお選びください。(全12種類から選択可)
※選書後、本のタイトルをメールいたしますので、3冊の中から1冊をお選びください。お選びいただく期限は2024年7月末までとさせていただきます。ご了承ください。
※選書のやり直しはできません。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料

ステッカープラン
上州屋オリジナルステッカーをお送りいたします。
そしてご支援感謝のお礼メールと上州屋オープン後の活動報告を送らせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈リターン内容〉
・上州屋オリジナルステッカー
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・上州屋オープン後の活動報告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※画像は完成予定イメージです。ステッカーデザインは多少変更となる可能性もございます。ご了承ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 93
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

図書館の本一冊プラン
「ときをほどく図書館」の本の仕入れにご協力いただく東御市の『まるさんかくしかく堂』さんよりお好きな本のジャンルをお選びいただき、上州屋が選書したオススメの一冊をお送りいたします。
そしてご支援感謝のお礼メールと上州屋オープン後の活動報告を送らせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈リターン内容〉
・上州屋が選書した本一冊
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・上州屋オープン後の活動報告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ご質問から返礼品の本のジャンルをお選びください。(全12種類から選択可)
※選書後、本のタイトルをメールいたしますので、3冊の中から1冊をお選びください。お選びいただく期限は2024年7月末までとさせていただきます。ご了承ください。
※選書のやり直しはできません。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2023年8月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日













